ドッグイヤーという言葉がありました

おはようございます!

感性×マーケティングで、
社長とチームの生産性を最大化し、
「働き甲斐」と「業績」を高める

感動経営コンサルタント
佐々木千博です。

かつて、ドッグイヤーという言葉が
使われることがありました。

犬の人生は人間よりも短く、
時が流れるのが早いことを踏まえて、
世の中のながれが早いことの例えとして
使われた言葉です。

かつて・・・

と書いたのは、その後にもっと早い
鼠に例えば、マウスイヤーという言葉
も一般的になり、

今や、VUCAの時代、
すなわち英語の頭文字をとって、

V:Volatility(変動性・不安定さ)
U:Uncertainty(不確実性・不確定さ)
C:Complexity(複雑性)
A:Ambiguity(曖昧性・不明確さ)

と言われていて、数年後も分からないような
非常にエキサイティング(ネガティブに
見れば、一寸先は闇とも)な時代だからです。

さて、そんな時こそ、

『遠くを観よう』
『遠くに思いを馳せよう』

と私は伝えたいと思います。

目先、眼の前のことばかり捉えると
変化が激しすぎて翻弄されがち。

そんな時こそ、

『かつての古き恩』
『日ごろ思考に登らない人々』
『遥か先の未来』

への思いも馳せてはどうか?と思います。

例えば、

サンフランシスコ講和条約で
日本を国際社会復帰を強力に後押し
してくれたスリランカ(当時セイロン)の
ジャヤワルダナ氏への恩を知り、
恩送り(恩返しではできないので)を考える。

例えば

私の場合は、モンゴルとスリランカの
教育を十分に受けられない子供達の為
のチャイルドスポンサーをしていますが、
直接利害が見えない人に関わってみる。

例えば

子供達、その子供の子供達の未来に
想いを馳せて、今の経済合理性を超えた
取組みをしてみる。

古い未来、直接の利害から遠い人たち、
自分が死んだあとかもしれないこと、
そんな「遠く」を見ることは、

目の前に踊らされず、
地に足付けて生きる、
しっかり経営する力になってくれる
と思います。

二宮金次郎(尊徳)の言葉に、

『遠きをはかる者は富み
近くをはかる者は貧す。

それ遠きをはかる者は
百年のために杉苗を植う。

まして春まきて秋実る物
においてをや。

故に富有なり。

近くをはかる物は
春植えて秋実る物をも尚遠しとして植えず

唯眼前の利に迷うてまかずして取り
植えずして刈り取る事のみ眼につく。

故に貧窮す。 』

というものがありますが、

目先の動き、目先の損得だけに
目を奪われ右往左往せずに、

地に足付けて、日々積み上げていく
仕事をして自分も他人も幸せにしていきましょう。

(追伸)
私の師匠である角田先生が、
ジャヤワルダナ氏の恩を恩送りする
スリランカ学校建設スポンサー募集をされています。

私も参加します。

あなたも、よければ
遠い人への、少し未来への恩送り、
ご一緒にしませんか?

▼▽ スリランカ学校建設 ▽▼
http://www.e-garyu.info/world/srilanka.html#t01

☆★真の働き方改革待ったなし!セミナー情報★☆

12月5日(木)18:00~20:30
12月18日(水)18:30~21:00
新大阪(会場はお申込者にご連絡します)にて

『マーケティング思考で、
我が社の生産性を最大化する』セミナー
(各回5社様限定)

通常5,000円のところ、
メルマガ読者の方特典として3,000円
でご提供します。

以下のようなお悩みの方に、特にオススメです。

【 Check it! 】

・有休5日義務化の影響度を再確認したい。
・働き方改革の意味を今一度明確にしたい。

・地に足ついた生産性向上を推進したい。
・働き方改革を現場にも浸透させたい。
・指示待ち人間を減らしたい。
・従業員が持てる力を発揮できる組織づくりがしたい
・勝手に生産性が上がっている会社にしたい。
・勿論、売上・利益も上げたい。

マーケティングの考え方を活用した
今、どの企業にも必須の生産性を改善
するためのセミナーです。

気づいた今が最大のチャンスです。
今すぐ、以下のURLよりお申込みください。

【参加申込】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=alJqOxHSk

☆★開催間近!のイベント情報★☆

■「従業員が幸せになる会社見学会」in 正栄工業

日時:11月19日(火)15:00 ~ 20日(水)15:00

視察先:正栄工業株式会社
    大阪府和泉市国分町1419-1
勉強会:和泉シティプラザ 生涯学習センター
    大阪府和泉市いぶき野5-4-7

2018年の感動物語コンテスト
グランプリ企業に学びませんか?

・久保社長や正栄工業スタッフを交えた懇親会
・「日本一の朝礼」を目指す朝礼見学
・環境整備(3S活動)を実践する工場見学
・事前学習会と見学後の勉強会

私も何度も会社見学させて
頂いた会社でのインプットと
アウトプットを備えた会社見学会です。

私の友人の会社での開催イベントですが、
絶対オススメです。

★詳細は⇒ https://www.sodateru.co.jp/blog/obata/annai/20191009/

是非、お申込みください。