


「同じ想いの縁・絆」づくりを、拡げていこうというコミュニティです。
※三方未来よし経営®は、(株)佐々木感動マーケティングの登録商標です。さんよし会は、経営者・リーダー・働く一人一人が共に育ち合いながら、
「三方未来よし経営®」を社会に拡げていこうというコミュニティです。
「三方未来よし経営®」は、
「働く仲間よし」、「お客様よし」、
「会社よし」、「未来よし」
の持続可能で調和のとれた働き方と経営のことです。
お金・食べるためだけの仕事ではなく、職場を幸せと成長の舞台とし、
働きがいと誇りの持てる仕事を創出する。
そのために必要な、「リーダーとしてのあり方・志」、「ビジネススキル」、
「同じ想いの縁・絆」づくりを、拡げていこうというコミュニティです。
※三方未来よし経営®は、(株)佐々木感動マーケティングの登録商標です。


本研修では、国家資格キャリアコンサルタントの視点から、代表的なキャリア理論・カウンセリング理論を紹介した上で、企業内・組織内におけるキャリア支援について事例を交えて紹介し、実際に「傾聴技法」「質問技法」「観察技法」などセルフ演習、ワークショップを通じて、現場で活かせる対話力を体感していただきます。今後、社員に対する「キャリア面談の有効性」が高まるセミナーです!
ファシリテーター:吉田理
9月29日・30日に一泊二日で開催し、大きな感化のうねりを生み出した『人が輝き、高収益を実現する〜理念浸透と風土作り公開ツアー2025』参加者限定の振り返り会です。公開ツアー参加者と、受け入れ先企業「ぶんぶんファミリー」で共に語り合い・深めあう贅沢なひとときです。
ファシリテーター:池原幸太
成功循環モデル体感シリーズの第2回は思考の質。関係の質が高まれば思考の質も高まる。逆を言えば関係が悪ければ思いつくアイデアも悪くなります。そもそもアイデアなんて話す機会もないかもしれない。第2回はその違いを体感していただくとともに、思考の質を高めるための「問い」も持ち帰っていただけるワークショップ型セミナーです!
ファシリテーター:上村拓也
9月29日・30日に一泊二日で開催し、大きな感化のうねりを生み出した『人が輝き、高収益を実現する〜理念浸透と風土作り公開ツアー2025』参加者限定の振り返り会です。公開ツアー参加者と、受け入れ先企業「ぶんぶんファミリー」で共に語り合い・深めあう贅沢なひとときです。
ファシリテーター:上村拓也
「メンタル不調は突然起こるものではない」——その兆候にいかに気づくか、経営者・リーダーが知っておくべき視点と対応力を身につける研修です。
ストレスチェック技法や感情分析の事例を紹介しながら、実際に「声かけ」「関係づくり」のワークを通じて、現場で使える「気づきと対話」の力を体感していただきます。 「知らなかった」では済まされない時代に、安心感を届けるリーダーになるための、現場で活かせる対話力を磨く参加型セッションです。
ファシリテーター:吉田理
成功循環モデル体感シリーズの第3回は行動の質。結局は行動が大事で行動しないと何も変わりません。実際に関係の質からはじめた結果、行動も変わった事例を紹介するとともに、参加者の皆さんにも行動の質が高まり、当回が終了した後には自組織に役に立つ行動を起こすことが1つ以上決まっている状態を提供する。そんなワークショップ型のセミナーです。
ファシリテーター:上村拓也









経営者・リーダーとしての心の持ち方を感じ・考え・
磨き合う「あり方編」と、ヒト・モノ・カネ・AIに
関するビジネススキルを学ぶ
「やり方編」を一緒に考えます。
原則無料&自由参加で無理なく続けられる内容です。
経営者・リーダーとしての心の持ち方を感じ・考え・磨き合う「あり方編」と、
ヒト・モノ・カネ・AIに
関するビジネススキルを学ぶ
「やり方編」を一緒に考えます。
原則無料&自由参加で無理なく続けられる内容です。

優良企業の現場・現物・現実から学ぶ
ベンチマーク研修や、より体系的・実践的な内容を
集中的に学ぶ講座等を特別な条件で
参加することができます。
優良企業の現場・現物・現実から学ぶ
ベンチマーク研修や、より体系的・実践的な内容を集中的に学ぶ講座等を
特別な条件で参加することができます。

自分に欠けていた
知識・スキルが
明確になった。

日頃知ることの
できない、経営者
の視点や考え方
を知ることができた


コツコツ参加する
ことで、働く意味が
変わり、働きがい
が増えた

個別の悩みも
相談でき、頑張る
パワーがもらえた


自分に欠けていた知識・
スキルが明確になった。

日頃知ることのできない、
経営者
の視点や考え方を
知ることができた

コツコツ参加することで、
働く意味が
変わり、働きがいが増えた

個別の悩みも相談でき、
頑張るパワーがもらえた
A.無料登録できますし、いつでも退会することが出来ます。さんよし会自体が収益を主目的としておらず、一切無理な引き止めはいたしませんので、まず気楽に登録・ご参加ください。違うな…と感じたら、即退会してください(ワンクリックで退会できます)
A.強制ではありませんが、出来るだけZOOM Liveセッションでは、顔出し参加をお願いしております。お互いに安心感をもって対話・貢献しあうためにお願いしております。その他、メンバー間の対話の中での情報を、本人の許可なく発信しない守秘義務を守る等、子供の見本になる大人の良識さえ大切にしていただければ大丈夫です。詳しくは、規約をご確認ください。
A.全く問題ありません。経営者や専門家のメンバーは、あなたの率直な意見から学ぶことがとても多いです。また、ビジネススキルだけでなく、経営者や専門家知見を知ることで、あなたの仕事に対する見え方がずいぶん変わることでしょう。ぜひ、ご参加ください。
A.もちろん歓迎いたします。無料の自己研鑽支援・人財育成として活用頂くことも歓迎します。法人単位での受付はしておりませんので、本ページをご紹介いただき、各自でお申し込み頂くようお願いします。
尚、企業様個別のコンサルティングや研修等も、気楽に別途ご相談ください。
A.士業・コーチ・コンサルタント等の方の参加も大歓迎です。様々なメリットが考えられます。一部ご紹介致します。
※尚、さんよし会の場をつかった無断の告知や営業等は、場を荒らすので固くお断りします。会員に有意義と判断できれば告知も出来ますので、その時は都度ご相談ください。
A.年数回やっているベンチマーク研修(有料の特別イベントです)は絶好の機会です。それ以外にも、オフ会のような場を今後は設けていきたいと考えています。
A.まず、大前提として、ほとんどの内容は「無料」です。また特別イベントは有料のものもありますが、強いセールス等は一切いたしませんので、ご安心ください。
A.メインのZOOM Liveセッションでは、出欠席もとりません。無理のない範囲でご参加いただければ大丈夫です。
A.ほとんどの登壇者が、経験豊富な経営者や、経営コンサルティングの国家資格である中小企業診断士の資格保有者です。プロとして日本有数の企業に研修登壇しているメンバーも多くいます。ご安心ください。参加者登壇もありますが、専門家がチェック・アドバイスした上で登壇頂きますので、ご安心ください。
上記にないご質問はお気軽にお問い合わせください