2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方人生をさらに充実させる時間術の大切さ チームSKM 池原です。 前回の私のメルマガで、時間管理の優先順位について、大学でのビンを用いたたとえ話でお伝えしました。 「大きな岩は、最初に入れないとその後二度と入れるチャンスはない」 これは、自分でやりたいことは優 […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方「会社」とは“出会い”の場である ─「会社会(かいしゃかい)」という考え方 チームSKM 中川です。 今日はしっかりやってまいります。 よろしくお願いします。 皆さんには、学生を前に何かの話をするといった体験はございますか? 初めての体験は大学4年で就職が決まった時。母校の講堂で300人ほどを前 […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方「せっかち」は誠実?~ABC理論で「思い込み」をひっくり返す~ チームSKM 吉田です。 <ABC理論とは> 先日、キャリアコンサルタントが集う研修で「物事の捉え方」について学ぶ機会がありました。その中で登場したのが、心理学者アルバート・エリスのABC理論。少しだけ内容についてご紹介 […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 Chihiro_Sasaki 未分類You & I & We ~売らずに信頼を築く「共感マーケティング」の3ステップ チームSKM 佐々木千博です。 先週の私の回では、 You & I & We ~ 信頼でつながるチームマネジメントの3ステップという、タイトルで、You⇒I⇒Weのコミュニケーションをチームマネジメントの観点からお伝え […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方エピソードトークが上手くなくても話上手になる方法 チームSKM 上村です 皆さん「話が面白いね!」と言われたいですよね。 私は関西人の性なのか、やはり言われたいです。 関西人=面白いというステレオタイプで考えるのもどうかと思いますが、真面目な話をしますと、ビジネ […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間に追われる人への教訓~この壺は満杯か? チームSKM 池原です。 私は普段、中小企業診断士としてフリーで仕事をしています。フリーになる前は、会社員と違い、いつでも自分で好きに時間を使えるとか、好きなときに食事や映画に行ったりできると思ってましたがいっこうにそん […]
2025年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月26日 Chihiro_Sasaki 未分類映画「鬼滅の刃」から学ぶリーダーシップ3つのヒント チームSKM 中川です。 今日もゆるーくやってまいります。よろしくお願いします。 先日、話題の「鬼滅の刃」の映画を観てきましたv^^ 今更ですが、原作もアニメも観ていなかった私にとっては、とても新鮮で刺激的な体験でした。 […]
2025年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月26日 Chihiro_Sasaki 未分類離職防止は“声かけ3秒”から 「経営者が守る職場の心の安全」 チームSKM 吉田です。 以前のブログでは「メンタルヘルスは企業の生命線」というテーマでお届けしました。その中でも、社員への“声かけ”がいかに重要な役割を果たすかを強調しました。 10月には労働衛生週間が設けられており、 […]
2025年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月26日 Chihiro_Sasaki 未分類万博で感じた共通目的と対話の価値 チームSKM 上村です。 万博も終わりましたね。皆さん、万博には行かれましたか? 私は結局8回訪問しました。最後は9月20日。中小企業診断士の仲間4人で事前予約していた「PASONA館」のみ入館。あとは大屋根リングを歩 […]
2025年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月26日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方人生を変える偶然の出会い チームSKM 池原です。 皆様は好きな言葉はありますか?私の好きな言葉は「人間万事塞翁が馬」です。 この言葉は、中国の言葉で、ある良いことが悪いことに繋がり、悪いと思ったことが良いことに繋がるという昔話です。「幸運か不幸 […]