2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 Saya_yukiyamaオンライン会議のコツ~画面共有を使いこなそう!~ こんにちは!ワークライフバランスコンサルタントのゆきやまです。 コロナが問題になる前から、在宅勤務で社長秘書をしています。 今日は、【オンライン会議のコツ】をお伝えします。便利なツールもご紹介しますので、ぜひ色々試してみ […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 Saya_yukiyamaリモートワークで使える文章表現のコツ 先日、知ったライティングのコツがリモートワークでのチャットやメール中心の仕事にとても役に立ちそう!だったので今日はそれをシェアします。 Amazon の文章表現のコツ Amazon本社では「Amazon Writing […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 Saya_yukiyama会議に関する時間が減ったら こんにちは。在宅秘書のゆきやまです。 コロナの影響で、オンライン会議がスタンダードになると先日ブログに書きましたがそうなることによってビジネスにおける時間の使い方が大きく変わってくると思います。 これまで「会議」の準備は […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 Saya_yukiyama「オンライン会議でいいですか?」なんて聞かなくても当たり前になる時代 こんにちは。在宅秘書のゆきやまです。 コロナの危機はいつまで続くのか? この問いに対しては、様々な意見がありますが 最低でも2021年夏までという専門家もいます。 働き方に関して言えば、「すぐ過ぎ去るだろう」「一過性のも […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 Saya_yukiyamaテレワークで情報漏洩のリスクから会社を守るために バタバタとテレワークが始まり色々なトラブルを解消しながら試行錯誤、取り組んでいらっしゃる方も今、多いのではないかと思います。 このテレワークの波は不可逆なものだろうと様々な専門家が話しています。 コロナ後は「週2出社、週 […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 Saya_yukiyamaオンライン会議をうまく回すための司会進行のコツ コロナ感染拡大防止のため、在宅勤務になったみなさん。お家でのお仕事はどうですか? 今日は、オンライン会議での司会進行をやらなくちゃいけなくて「苦手だな」「やりたくないな」と思っている方に向けて。 ファシリテーションって、 […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 Saya_yukiyamaあなたのチームに称賛の文化はありますか? 仕事で上司や同僚に褒められるのは だれしも嬉しいものです。 あなたの会社、チームには 「称賛の文化」ありますか? 称賛の文化は心理的安全性をつくる お互いの仕事ぶりを認め、 それを言葉にして 伝えること。 これは、チーム […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 Saya_yukiyama働き方改革がうまくいっていない企業 こんにちは。在宅勤務のゆきやまです 先日、ワーク・ライフバランス社が発表した 「働き方改革に関するアンケート」調査で 働き方改革がうまくいっていない理由が 明らかになりました。 調査によると 「働き方改革がうまくいってい […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 Saya_yukiyamaあなたの会社はコロナ対策どうされていますか こんにちは。在宅勤務のゆきやまです。 コロナ対策が各社進められているニュースを毎日目にしますね。 テレワークの整備をあわてて進めている 会社もあるかと思います。 これまでやっていなかった 働き方を取り入れるのは大変です。 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 Saya_yukiyama働き方改革トップの本気メッセージ こんにちは。在宅秘書のゆきやまです。 今、働き方改革の事例を調べ事例集を作成しています。 明日から真似できる!をコンセプトに作成しています。 働き方改革がなかなか進んでいない・・・という会社さん、ご興味ある方には差し上げ […]