コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社  佐々木感動マーケティング

  • トップ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • 無料メルマガ
    • 無料個別相談
    • さんよし会
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ

ワークライフバランスブログ

  1. HOME
  2. ワークライフバランスブログ
2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 Saya_yukiyama

ダブルケアってなに?

総務省統計局の平成 29 年就業構造基本調査によると、現在介護をしている人は 日本に約628 万。 そのうち働きながら介護をしている人は 約346 万。 約半数以上が、仕事をしながら介護をしているという現状です。 介護・ […]

2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 Saya_yukiyama

長時間労働の見えないコスト

「残業時間削減」もちろんメリットも、たくさんあります。今日は、長時間労働をさせることによる、残業代以外のデメリット『見えないコスト』についてお話します。 見えるコストには、まず給与+残業代がありますね。 見えないコストに […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 Saya_yukiyama

4月から有給5日義務化 どう休ませる?

4月からの法改正で、年5日有給取得が義務化されます。そろそろ対策を立て、試行していく時期ではないでしょうか。今回は、休暇を計画的にとり、チームでのフォロー体制をアップさせる事例をお伝えしたいと思います。 義務化になったの […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 Saya_yukiyama

朝・夜メールで時間の使い方を見直してみよう

朝・夜メールをご存知ですか。 この記事では、朝メール・夜メールの簡単な解説と今すぐできるワークをご紹介しています。どうぞ最後までお読みください! 朝・夜メールとは 朝メールとは、出社時に今日一日どんな風に過ごすのかを、 […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 Saya_yukiyama

インターバル制度いつから?なぜ必要?

努力義務だから、と対応を後回しにしてはいませんか? 今回は、勤務間インターバル制度のおさらいと、そもそもなぜこのような制度が必要なのか、実際どのくらい間隔を空ければ良いのか、今からなにができるのかをご紹介します。 勤務間 […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 Saya_yukiyama

真のワークライフバランスとは

おはようございます。 そして、はじめまして! ワークライフバランスコンサルタントの雪山早耶です。 皆様は、「ワークライフバランス」と聞いて何を思い浮かべますか。 誰のための考え方だと思いますか。 今、話題の働き方改革のこ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • トップ
  • 当社の特徴
  • 提供サービス
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ
loogo_long2

Copyright © 株式会社 佐々木感動マーケティング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • 無料メルマガ
    • 無料個別相談
    • さんよし会
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ
PAGE TOP