DiDiを体験

おはようございます!

組織を共感自動の
マーケティング集団にすることで

高い働き甲斐と業績を両立する
感動経営コンサルタント 佐々木千博です。

昨日に引き続き、
今日もタクシーネタです。

昨日は、経営コンサルタントを
中心とした専門家集団チームGA
の打ち合わせで23時半くらい
まで天満橋で会議していました。

遅くなったので、みんなで
大阪駅までタクシーで
帰っちゃおう♪

DiDiのクーポンあるから♪

とM氏がいうので、
ご一緒させて頂いたのですが、
思わぬことでDiDi初体験。

DiDiって?

一言でいうと、
タクシー配車サービスです。

今いるところで、
スマホのアプリからタクシーが
呼ぶと、そこにタクシーが
来てくれるサービス。

近くにあるDiDi対応タクシー
に連絡が自動でいって、配車される
わけですが、スマホ画面から
今、そのタクシーがどこにいて、
あと何分で到着するか?

がリアルタイムで確認できる
ので、待つ不安感がありません。

道端でタクシー探して
キョロキョロ、必死で目立つように
手を挙げるなんてことも、
どんどんなくなっていくんでしょうね。

そして、タクシーに乗ってみる
見慣れないタクシーメーター
になっていて、

走行距離は停車中の料金の
上がり方が、棒グラフで
リアルタイムで表示されたりします。

メーターの上がり方は、頭では
知っていましたが、こうやって
可視化されていると、
とってもリアル。

メーターが上がる直前に、
降ろしてもらうなんてことも
できそうですw

最後の支払は、
メーターの横にある、
DiDiタクシー用アプリ?を
搭載したタブレットで決済ボタン
を運転手さんが押すだけの
キャッシュレス。

配車サービスといえば、
Uberもそうですが、
う~ん。時代は変わっていく。

テクノロジーが生活・ビジネスを変えていく

よく外部環境・マクロ環境を分析
して事業を考える時に、
「PEST」という軸で整理したりします。

【P】Politics 政治
【E】Economy 経済
【S】Society 社会
【T】Technology 技術

の頭文字をとって「PEST」。

【P】国際情勢も余談を
許さない状況、消費税増税や
働き方改革と、政治関連も
どんどん動きます。

【E】サービス経済の進展、
サブスクリプション革命と
経済も、どんどん変わる。

【S】社会環境も、30年前から
分かっていたことですが、
日本では人口動態的変化が
誰の目からも感じられるほど
変わってきています。

勿論、少し書いただけで、
他にも山ほどありますね。

そして【T】

テクノロジーの革新・変化が、
他の政治・経済・社会に大きな
影響を与えていて、

テクノロジーに対する最低限の
知識や見識は、読み書き算盤と
同じくらいビジネスをするものに
とっては必須科目、義務教育科目
ですね。

技術の詳細まで知悉している。
すべての技術を知っている
必要はないと思いますが、

テクノロジーリテラシーに目を
つむって経営やリーダーシップを
発揮することは、目隠し運転するようなもの。

理系とか文系とか、
日本でしか通用しない、
受験での便宜上の枠組みでしかない
ことを未だ言っている人も一部いますが、

興味もたなきゃ損々、
体験しなきゃ損々。

テクノロジーから、生活がどう
変わるのか?自社のサービスが
どう変わるのか?という視点

で色々考えてみるのも楽しいですよ。