2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 Chihiro_Sasaki ぶんぶんファミリー・長坂養蜂場凡事徹底が生む感動 チームSKM 上村です。 ほんの些細な気遣いや行動が大きな感動を生みます。もう少し言うと当たり前のことや些細なことをものすごいレベルで出来ることに人は感動します。 ウェルカムボードの工夫 長坂養蜂場様に到着してまず迎 […]
2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方第二領域が共通言語の会社~未来を作る時間の使い方 チームSKM 池原です。 皆様は「第二領域」と聞いて何のことか分かりますか? 私も最初分かりませんでした。ただこの言葉を若い女性社員さんも普段の業務の中で意識している会社。それが長坂養蜂場さんでした。 9月29、30日と […]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 Chihiro_Sasaki ぶんぶんファミリー・長坂養蜂場感動企業から人が感じること・後編 チームSKM 佐々木千博です。 先日の9月28日・29日、4年目となる「人が輝き高収益を実現する~理念浸透と風土作り公開ツアー2025」実施からの学び連続14回シリーズの2回目です。 今日も、主催者の私の意見でなく、参加 […]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方一冊の献本がもたらす長期のお付き合い チームSKM 上村です。 先日、同業者の女性と食事をした際に彼女から聞いた異業種交流会でのエピソードがとても印象的でした。 その場には、数十億の売上を上げる会社を経営し、書籍も出版されている社長が参加されていたそうです。 […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方未来は「未完成」から生まれる ― トヨタ・ウーブンシティに学ぶ経営のヒント チームSKM 中川です。 今日もゆるーくやってまいります。 よろしくお願いします。 今日は、トヨタ自動車が、静岡県裾野市に9月25日に完成させ、ニュースでも取り上げられている「ウーブンシティ(Woven City)」 […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方メンタルヘルスは「組織の生命線」 チームSKM 吉田です。 <メンタルヘルスは専門家だけの領域?>メンタルヘルスの問題は、「専門家でなければ対応できない」そう思っている方も多いのではないでしょうか。 確かにその考え方は正しく、経営者であっても、リーダーで […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方しくじり先生に学ぶ失敗活用術 チームSKM 上村です。 皆さん、「しくじり先生 俺みたいになるな!!」という番組をご存知でしょうか? 芸能人の方や有名人が自身の失敗体験を面白おかしく話をしながらもそこから人生の学びを伝えるという番組です。 天 […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方隙の無いリーダーになる必要はない 先日、とあるビジネスリーダー達の方との対話で「テクノロジー時代に挑戦できる組織風土をつくることが 重要だが、リーダーはどう振る舞えばいいのか?」という話題になりました。 そこで私は 「リーダー自身が失敗を見せることではな […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方経営者の「腹落ち」が成長につながる チームSKM 経営コンサルタントの池原です。 僕は普段、中小企業診断士として企業のビジョンを大切にした支援を心がけて活動しています。先日ある診断士から聞いた話がまさに自分の目指す支援に近かったので紹介させてもらいます。 […]
2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月21日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方経営リーダーに必要な「無」の技術 こんにちは。 ほめニティ事業部長の中川です。 今日もゆるーくやってまいります。 よろしくお願いします。 部下との1on1や会議で、つい「結論を急ぎすぎたかな」と反省することはありませんか? リーダーにとって「答えを出 […]