2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月14日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発社外研修に派遣する時、絶対押さえて欲しいこと 大企業であれば、人数も多いので、自社の現状の課題や人財成長戦略に基づいて、研修会社などにオーダーメイドの研修を作ってもらうことが可能です。 その中では、事前課題を設定したり、事後課題や振り返り会を設定することも可能ですし […]
2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月24日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発人に仕事をつけるのか?仕事に人をつけるのか? 中小企業では、大手と比較すると、人財が不足していることが多いと思います。 そんなこともあり、エース級の人財は、一人二役、一人三役となることも普通だと思います。 そして、人に仕事がついていきます。 Aさん:営業部長 と 企 […]
2024年11月10日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発人財育成の生産性をあげる方法 2 前号では、人財育成に関わるお困り事、課題に触れながら、 効果的に人財育成の効果につなげる 「人財育成のデザイン」がされていないことが 大きな問題点ではないか?という課題提起をいたしました。 今日は、研修に参加してもらう前 […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発「働き方改革」だけでなく「キャリア開発支援改革」を 若手社員の「不安型転職」その不安とは将来の「キャリア不安」という話を前2号でしてきました。 従来の労働時間削減などの表面的「働き方改革」ただ楽になる表面的「ホワイト企業化」では、この離職は減らないということです。 これま […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発若手の「キャリア不安」を解消する施策 前号で「不安型退職」という新しい退職理由について触れました。 ホワイト企業にしたのに辞めていく。これは将来への「キャリア不安」で、それを「不安型退職」と言いました。 折角、労働環境の改善や労働時間の短縮など努力して若手の […]
2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発自営型雇用というスタイルはどうでしょうか? 前回のメルマガで、ジョブ型雇用を日本で導入する際の課題についてお話ししました。 今回は、これに代わる可能性「自営型」について、種本「自営型」で働く時代 ―ジョブ型雇用はもう古い!― を参考に一緒に考えたいと思います。 本 […]
2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発これからの雇用形態は? タイトルをみて惹かれる所あり、手にとった本「自営型」で働く時代 ―ジョブ型雇用はもう古い!―を種本に2回に分けて、一緒に考えていきたいと思います。 本のタイトルの一部を構成しているワード「ジョブ型雇用」については、耳にさ […]
2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発個性を伸ばした総和×チーム力が、企業成長 昨日、私の師匠である臥龍こと角田識之先生のメルマガで私もご縁を頂いている、カーコーティング業をされている郡司社長のお話が掲載されていました。 読んで、いやぁ~ たしかに♪たしかに!と心から思ったので、引用しつつ、私の考え […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発トイレには神様が宿る チームSKM 上村拓也です。 皆さま、トイレの神様をご存知でしょうか? シンガーソングライター植村花菜さんが2010年にリリースした楽曲です。 彼女が小学生の頃におばあさんから「トイレを綺麗にすると美人になれる」というエ […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発2勝0負か?2勝3敗か?アナタはどちらを選ぶ? 会社に毎月訪問して、研修して、毎回チャレンジテーマ決めて貰って、翌月振り返りをしてもらう そういう実践型のコンサル・研修ハイブリッド型の活動をしています。 振り返りの時に、上手くいったこと、難しかった・上手くいかなかった […]
2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発新しいチャレンジはぎこちない? 金属加工会社の主に工場長向けに月1回研修を行っているのですが、そこで、こんな質問を先日もらいました。 ーーー 質問の概要 ーーーーー 研修で学んだことを実践しようと笑顔を意識するようにしている。そして、美点凝視で、出来る […]
2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年4月15日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発新年度!皆が力を発揮できる計画できましたか? 新卒採用をされている企業様の場合、新入社員研修などが落ち着いてきた時期かなと思います。 さて、新年度は新入社員のオンボーディング(定着活動)も大切ですが、新年度が始まるところも多いですね。 新年度といえば、新しい目標・新 […]
2024年4月13日 / 最終更新日 : 2024年4月13日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発内省・感謝・恩送り 4月11日のメルマガの続きです。 チームSKMの行動指針その3は、 内省・感謝・恩送り 「内省」 新入社員で横並びだったメンバーも、3年もすれば見違えるように力の差が出てしまいます。 同じ3年、仮に体験・経験したことは同 […]
2024年4月13日 / 最終更新日 : 2024年4月13日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発疾く、美しく、かっこよく 4月9日のメルマガの続きです。 チームSKMの行動指針その2は、 疾く、美しく、かっこよく 「疾く」 これは私がサラリーマンだった時に深夜遅くまで仕事している時に、尊敬する上司に言われた言葉が発祥です。 当時24時くらい […]
2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月7日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発課題解決の王道 昨日、とある物流会社の経営幹部会議に参加していました。 厳しい物流業界でしっかりと利益を確保されている企業様です。 常に、生産性、人財確保と定着、物流品質の向上に取り組まれていて、私も微力ながらお手伝いをさせて頂いており […]