メンバーの理解力を高めるには?

理念を核とした組織開発と事業開発で
働く人の幸せと、業績向上体質をつくる

三方未来よし経営®のパートナー
感動経営コンサルタント
佐々木千博です。

一昨日から秋田県は、みちのくの小京都
角館に泊まり込んでリーダー研修に参加しています。
秋田はもう紅葉・落葉があり、
一足早い秋の訪れを感じています。



★今日のCONTENTS★

【Contents】メンバーの理解力を高めるには?

【Book】毎日更新
 今日の読書「新書太閤記」 

お誘い】一緒にカンコン・サポート会員になりませんか?


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Contents】メンバーの理解力を高めるには?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


どんな仕事にも必要なことが「理解力」です。

お客様、取引先様、社長や上司の言ったこと、
文字等で伝えたことが十分に理解できないと、
何も始まりません。


よく聞く話として、
「○○さんは、何度いっても理解してくれない」
というものがあります。

これには、大きく2つの理由があります。

・伝える側の問題
 説明が悪い、改善の余地がある。
 または、信頼されておらず
 相手が受け入れる状態を作れていない
 
・受け取る側の問題
 根本的に理解力が不足している。
 または意味は伝わっているが、やる気がない


一つ言えるのは、どちらか一方だけの
問題ではなく双方に問題があると言うこと。


自責の精神で考えれば、対策は2つです。

・説明が悪い、改善の余地がある
・相手が受け取りたい「私」を磨く


今日は、『説明が悪い、改善の余地がある』
についてお伝えします。


『説明がいいか、悪いか?』は、
相手に聞いてみないと分かりません。

なので対策はシンプルです。
分かったか、理解しているか確認するのです。


「分かった?」
⇒「はい。」

これはNGです。人は分かってなくても「はい」
というし、分かっていると勘違いして「はい」
ということも多くあります。


「わかった?」
⇒「はい」
⇒「では、自分の言葉で説明してみて」
⇒「・・・・・」

ここまでやらないといけません。

職場では、

『説明責任=理解確認責任』

と考えましょう。


(追伸)
 これは、実はメンバーの理解力・思考力・表現力
 の訓練、人財育成にもなります。
 もっとも必要な基本スキルの強化になります。



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Book】毎日更新・今日の読書「新書太閤記
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

「AI分析で分かったトップ5%社員の習慣」によると
28社の調査で、一般社員95%の読書量は年平均2.2冊、
トップ5%社員は20倍の年48.2冊です。
社長は勿論、リーダーに読書は必須習慣ですね。

*「書評」や「まとめ」ではありません。
*太字部分は引用部分です。

ーーーーーー
新書太閤記
著者:吉川英治
ーーーーーー


(今川家の家臣の家の用人に、猿のようだ!と馬鹿にされて)


そういう嘲罵を背に聞く時は、
やはり誰もと同じように、彼の赤ら顔が、
なおいくぶんか充血する。

殊に、耳は一層赤くなる。
― 裡に感情が動いている証拠である。

だが、感情のうごきによって、
彼の動作は変わらない。
馬の耳の如く平然たるところがある。
むしろ少し愛嬌をふくむ。

みずからこういう逆境に歪められまい、
自己を卑屈に育てまいと― 
心の茎に添竹の支えをもって、静かに
荒らしの過ぎるのを待っている草花のようである。

 

「一次感情は仕方ない、しかしその後の捉え方や振る舞いはコントロールできる」

感情は大切である。
しかし、感情に踊らされて、
環境(自分以外の周辺)に踊らされては
大人になれない。

秀吉は流されて自分を堕とすことの愚かさを
知っていたのかも知れない。
二次感情や振る舞いは、
なりたい自分になるために、自分で選ぶことだ。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【お誘い】一緒にカンコン・サポート会員になりませんか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

感動物語コンテスト(通称:カンコン)は
人が輝く経営・職場で生まれた感動の物語を
ショートムービーにまとめて、発表・共有するものです。

スポンサードによって、人を大切にする経営を
大切にしていることを内外に示すこともできますし、
更にスポンサー特典として、
ある特別な勉強会に参加することも出来ます。


ある特別な勉強会とは、「敬護」という理念を
掲げ、日本にハッピーリタイアメント社会を
創出するために、創業時に10年で100拠点
と決めて、本当に10年で100拠点を達成した
リハプライム株式会社から直接学べる勉強会です。



▼詳しくは、コチラ▼
https://kancon.org/2023-study-meeting/


是非、一緒にカンコンのスポンサー会員になって、
人が輝く経営を拡げると共に、
ここでしか学べない勉強会にも格安で参加
しませんか?

▼サポーター会員の申し込みはこちら▼
https://kancon.org/supporters-wanted/



ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!

▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog