自分育成・人財育成『加減乗除の法則』
働く人と会社の魅力を高め、
ファンを増やし、会社を成長軌道に乗せる
三方未来よし経営®のパートナー
笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催
感動経営コンサルタント 佐々木千博です。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
自分育成・人財育成『加減乗除の法則』
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
自己研鑽する時、こんな悩みはないでしょうか。
それは自分を成長させるために
幅広く何でも学び体験すべきなのか?
もしくは1人の師匠に徹底的について
守破離の守をすべきなのか?
といったような悩みです。
これは、人を育てる時にも、
この人はどうやってあげたら一番育つのかな?と
悩みのタネになったりしますね。
関連して、オモシロい大人が集まるコミュニティで
長年ご一緒させていただいている
竹林一さん 通称 しーさんの YouTube「しーちゃんねる」
で、こんな法則を見ました。
確かにそうだなあと思ったのでご紹介したいと思います
学びには、それぞれの段階で正しい学び方が
あるというのが大きな話になります。
ある時にはいい学び方もタイミングによっては
あまり効果的でなかったり毒になるというお話です。
最初は加減乗除の「加」つまり足し算。
新入社員など最初は、えり好みせず
先輩や先生に言われることを素直にやってみる。
できることを増やす。
できないことを減らす。
その中で、強みも生まれてくる。
次は加減乗除の「減」つまり引き算。
足し算に知識・経験・スキルを高めると、
そのうち、引っ張りだこになって
キャパオーバーになってくる。
強み以外を自分から手放していく。
強み中心に仕事していく。
声が掛かるようになる。
そして、加減乗除の「乗」つまりかけ算。
強みで声が掛かるようになってくると、
「強み」×「強み」でプロジェクト単位で
いろんな人と掛け合わせしながら仕事していく。
人と掛け合わせるだけでなく、
自分の複数の強みのかけ算でオンリーワンになる。
いろんな強みで声が掛かり、
傍から見ていると色々やっているように
見えたりすることもある。
最後に加減乗除の「除」。
一見バラバラに見える状態を、
最大公約数的なもので括ると、
ブランディングされた状態で様々な活動が
できるようになってくる。
なるほど、分かりやすいなと思いました。
しーさんは、「起承転結人財」というような
話があっても、結構分かりやすくオモシロいです。
これでいうと、私は起承転結の『承』が強い
タイプかなぁ~と思ってます。
ちなみに 元ネタの YouTube URL はこちらです。
▼加減乗除の法則▼
https://www.youtube.com/watch?
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・−
共に学び成長する共育コミュニティ「さんよし会」
https://s-kando.com/service
次回は、1/16(火) 20:00~
Zoom オンライン開催 です。
新年なので、
『じぶん経営ビジョンと、じぶん経営戦略』
というテーマを予定しています。
ご興味ある方は、以下のフォームから
無料体験参加、お申し込みください。
▼無料体験参加 申込▼
https://1lejend.com/stepmail/
<以降のさんよし会 ※特別回以外は20:00~ ZOOM>
・1月16日(火)じぶん経営ビジョンと、じぶん経営戦略
・1月22日(月)
・2月20日(火)長坂養蜂場から学ぶ経営シリーズ:
・2月26日(月)2024年の展望
・3月12日(火)
▼メルマガ・バックナンバー▼
https://s-kando.com/blog
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-