ごきげん生活設計

おはようございます。

三方未来よし経営(TM) で、

5年・10年と連続増益する会社づくり

お客さま、従業員、社長、取引先、地域
そして未来の子供たちの幸せに貢献する
会社づくりをご支援する

感動経営コンサルタント
佐々木千博です。

▼バックナンバー▼
https://s-kando.com/blog

※900本を超える考え方・ノウハウ・事例
 を全公開中

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

★ごきげん生活設計

日曜日のメルマガでは
24時間の棚卸を雪山さんが
提案してくれました。

私にとって棚卸の目的は、
ごきげんに成果を出し続けられる
生活パターンを見出して
実現することです。

あえて、「仕事の仕方」等の表現
ではなく「生活パターン」と書きました。

「パフォーマンスの高い仕事」には
仕事時間以外の「いい生活」
前提になると考えているからです。

私が、悪い生活パターンにハマると、

締め切りが立て込んで
切羽詰まりだすと、ごきげんに
パフォーマンス高く仕事できない。

家族との時間も、仕事が気になり
中途半端な感じになり、
生活全体のパフォーマンスも悪い。

睡眠不足で脳パフォーマンスも下がり、
IQもEQも下がりす。

気が散る、
時間がないのにダラダラする、
現実逃避をする、
最後は睡眠時間削って準備、
現場対応力でクリア。

そういう状況になっても、
新しい締め切り(案件、学び等)
を増やしてしまう。

というパターンが多いように
思います。

そうならないために、
私も月間・週間・一日の時間
の予実管理をしています。

前日の夜に、理想的な明日の時間割
をつくります。

私が色々ためした上でのコツは、
以下のようなものです。

・タスクリストもその時間割に全部入れる
 (タスクも時間使いますよね?)

・このメルマガや第二領域の時間は
 朝にルーチンとして入れて、
 Googleカレンダーにアポとして入れる

・想定の1.5倍以上は時間をとる
 (入れすぎ防止 & 心の余裕 & 悲観的計画)

・当日状況が変わったら、計画に拘りすぎない

・時間を色分け(稼ぎの時間、営業時間、
 開発時間、学び・庶務時間 等)して、
 あとでバランスを振り返る

・日々のステート(状態)を高める
 ルーチンはチェック項目にしてチェック。

まだまだ、十分にうまく機能していません。
上記のやり方も進化中です。

ですが、少しずつ生活設計が良くなって
きて、よい生活パターンになってきている
ような感覚はありますので、
『楽しんで』やっています。

あなたも、
ごきげん生活の再設計と実装、
楽しみながらやってみませんか?