よそ者が起こす力とは

皆さま、はじめまして。

この度から、週に1回メルマガを
担当させていただきます上村です。

よく「うえむら」と呼ばれますが、
「かみむら」と読みますので、
以後よろしくお願いいたします。

今回は私の自己紹介をさせていただきたいと思います。

奈良県出身、在住で元々は地元の
BtoBの製造業に16年勤めており、
多くの時間を購買部署で働いておりました。

2022年に退職し、現在は独立開業して組織活性化、
リーダーシップ、チームビルディングの側面で
中小企業を中心にご支援させていただいております。

趣味としてはスキューバダイビング、一眼レフカメラ
色々な人と飲みながらワクワクする話をするといった
アウトドアなものもあれば、スポーツ観戦、読書等
インドアなものも好きな人間です。

そして新しい事にもすぐに興味を示すような人間です。

一方で前職では町工場で金属などを加工する中小企業様を
相手にお仕事をさせていただいておりました。
職人気質で堅実に働いている方が多い業界でした。

また、私自身が勤めていた会社は奈良の会社で
どちらかというと堅実な方々が多い印象でした。


さんよし会は様々な方が「志・リーダーシップと
ビジネスナレッジを磨く」という想いに
基づいて参加されている会ですが、
このような第3の場所(サードプレイス)
の存在は昨今注目されています。

大企業でも他の企業との「越境学習」を推奨していたり、
学びの場に投資する企業も少なくありません。

私自身も、先ほどのスキューバダイビングや一眼レフカメラを
社会人10年目頃から始めた事をきっかけに社外の仲間が増えて、
それが逆に自身の視野の広がりやストレスの発散など、
仕事にも良い影響を与えていきました。

また、そのような趣味を通じて
個人事業主、経営者の方とも会うようになり、
中小企業診断士という資格に興味を持つようになりました。

そして、資格取得後は、社内でもそのような知識や
人的ネットワークを活かして、
新たな取組などを行ってまいりました。

関西では「うちはうち、よそはよそ」
という言葉がありますが、

一方で革新は「若者、馬鹿者、よそ者が起こす」
という言葉があります。
外部(よそ)を知る事が個人の視野や知見が広がり、
長い目で見ると、組織の成長につながります。

皆さまも「さんよし会」で十二分に視野や知見を
広げる機会にしてください!

これから、まずは毎週水曜日にメルマガを
担当させていただきますので
よろしくお願いいたします!