「ヒューニング」ってご存じですか?
日曜日ほっこり担当、中川です。
毎回お読みくださり、ありがとうございます。
今日は、「ヒューニング」についてご紹介したいと思います。
初めて聞いたぞ…という方がほとんどでしょうね。
ご説明します。
私が学んでいる株式会社ヒューロラボによると…
ヒューニングとは「ヒューマンのチューニング」
日本語に訳すと「人を調律する」という意味を持つ言葉です、
私は基本的に以下のように考えています。
人は無限の能力を持っている。
ただその能力に気が付いていないか、
ただその能力に気が付かないふりをしている。
どんな高価なバイオリンでも人が手をかけて調律しないと、
本来持っているその音が出ず残念な感じになるのと同じように、
人は、高い能力を持っていたとしても、
その能力を十分に発揮できているわけではない。
そこで、コーチによるチューニングすることで、
その人が持つ本来の力を発揮できるようになっていく、
つまり、こころから「やりたい」と思うことを「やりたい」様に、
無意識(潜在意識)をチューニングしていくのが「ヒューニング」
この時、「やりたい」行動の邪魔をする心理的なブレーキ、
自分で「できないと思う」壁を生み出す「思い込み」や「
このメカニズムを理解して、これらを外していくことで、
「やりたい」未来に向けて進めるような行動を
促進するアプローチを行っていきます。
みなさんには、意識することなく、
まず「自分には無理…」と目標達成に
自らブレーキをかけてしまったことありませんか?
「半年以内にダイエットしたい!」と目標設定したものの、
こんな言い訳と共に諦める自分。
「でも、時間がない…」
「だって、遅い時間に食べざるを得ないし…」
「どうせ、何をやっても続かないし…」
この様に、達成したい、叶えたいと思っても、
無意識がブレーキをかけてしまうこととになり、
達成はおろか、取り掛かる事さえできないのです。
そこで!
まずは、コーチングで本当に「やりたい」ことに気付きを得る。
つぎに、
この様に、ヒューニングで無理なく自然に行動でき、
自分の「やりたい」ことをして、ありたい姿を実現してみるって、
そんな人生を送るって幸せなことだと感じませんか。
そうなんです。
ヒューニングを身に付ける目的は「行動変容」。
自分の潜在意識の中にある「行動を決定づけるプログラム」を
根本から変えていきます。
今回は、ヒューニングについてお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?