その表情、誰のためのもの?

働く人と会社の魅力を高め、
ファンを増やし、会社を成長軌道に乗せる

三方未来よし経営®のパートナー

笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催

感動経営コンサルタント 佐々木千博です。

このメルマガが届くころ、桃園空港についている予定です。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 その表情、誰のためのもの?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

前号の雪山さんの顔ヨガ、印象だけですが、
手軽にとりくめそうですね♪

前号のメルマガを読んだ時に、私が一番に
脳裏に浮かんだのが、タイトルにある
「その表情、誰のためのもの?」でした。


ネタ元は、組織開発の第一人者、大久保寛司さんの
書籍「あり方で生きる」です。

▼あり方で生きる(アマゾン)▼
https://amzn.to/40GZxqx


この本は、某数兆円企業のマネジメント研修の
課題図書でも使っていたもので、
読みやすく、しかし深い内容で、リーダーが
自分を内省するのにぴったりの本です。


このメルマガを書いている時に
手元にないので、正確に引用できないので、
私の解釈でお伝えします。


~~ 佐々木意訳 ~~

あなたがしかめっ面をしていても、
あなたはその顔を見る必要はない。
でも、メンバーはその顔を見ないといけない。
あなたにその気がなくても、
メンバーにとってはいい迷惑。

逆に、あなたが素敵な表情で仕事していたら
メンバーもいい気分で働ける。

あなたがどんな気分で仕事しても
あなたの勝手だけれど、
あなたが不機嫌な顔をするのは、
ただの迷惑。

いい顔で仕事をするのは、リーダーの仕事。
いい年になったら自分の表情に責任を持とう。

~~ ここまで ~~


そんな具合でしょうか?
これは、会社に限らず、私生活でも、
家庭でも同様ですね。

勿論、いつでも完璧にはできないですが、
相手のために、いい表情でいたいものです。



尚、オンラインミーティングが増えている
ここ数年で表情の重要性はますます増しています。

オンラインミーティングでは表情の
細かい機微は分かりません。

日本人は欧米人とくらべ表情筋を動かすのが
苦手で能面のようだとも言われますが、
明確に表情でメッセージングすることは、
リアルでの対面以上に重要です。


オンラインミーティングでは自分の顔が
画面でも確認できるので、
いい表情確認・トレーニングの場としても
有効活用していきましょう♪


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・−
共に学び成長する共育コミュニティ「さんよし会」
https://s-kando.com/service

次回は、11/28(水) 20:00~ 
Zoom オンライン開催 です。

横綱企業 ネッツトヨタ南国を
題材に仕事を一緒に考えてみよう(2)


ご興味ある方は、以下のフォームから
無料体験参加、お申し込みください。

▼無料体験参加 申込▼
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dcJqOcua

<以降のさんよし会 ※特別回以外は20:00~ ZOOM>
 ・11月28日(火)横綱企業 ネッツトヨタ南国を題材に仕事を一緒に考えてみよう(2)
 ・12月13日(水)世界一から学ぶホスピタリティ
 ・1月16日(火)
 ・1月22日(月)
 ・2月20日(火)長坂養蜂場から学ぶ経営シリーズ:一人一人の働き方を感じ考える
 ・2月26日(月)2024年の展望
 ・3月12日(火)


 ※内容は変更の場合があります。11月8日変更しました。

▼メルマガ・バックナンバー▼
https://s-kando.com/blog