おなじものを見て話す

おはようございます!

組織を共感自動の
マーケティング集団にすることで

高い働き甲斐と業績を両立する
感動経営コンサルタント 佐々木千博です。

岩手県3日目の朝です。
思ったよりも暖かく、薄手のダウンを
持っていったのですが、
不要でありがたいです。

(岩手の冬は本当に寒いので…)

話し合いが上手くいかない理由

チームで何か成果を出したいと、
なんど話し合いなどを重ねても、
上手く行かない会社があったりします。

理由は色々あると思うのですが、
根本的な問題となりえるのが、
目的が共有されていないと
いうケースです。

共有しているよ。
今年の売上目標は〇〇億円で…

という方も居られると
思いますが、それは「目標」です。
(実際はそれも怪しい場合が多い)

「目標」でなくて「目的」です。

会社を構成する一人一人の
動機となりえる目的。

・なぜこの会社で働くの?

・この会社の仕事を通して、
 どんな働き方したい?
 何を実現したい?
どんな人になりたい?

・みんなで
どんな会社にしていきたい?

このイメージが会社として
明文化・共有されていて、
各人の肚に落ちている場合は、
前向きな議論になります。

会社に建前的には一応あるものの、
それぞれが、自分だけの欲望・動機
で仕事をしている場合、

どんなに対話・議論をしても
本心は別のところにあるので、
最終的には表面的な行動になるでしょう。

特に一人一人がかけがいのない財産
である中小企業の場合、
目的を語り合い、共有すること
がもっと大切にされていいと
思う事が多くあります。

相手を見て、自分の意見を通そうと
するのではなく、同じ目的を見て
話をするのが断然上手くいく秘訣です。

その前提が「同じ目的」
「共通する目的」なので、
そこの共有・共感が大切だと
いうお話でした。

よい週末を!

★☆ Information ☆★

受け身・指示待ちでなく、
主体的に判断し行動する社風、
自分を主語に語れる従業員を増やしたい。

そして、勿論
業績を上げていきたい!

そんな会社づくりの考え方、
具体的施策・事例を
盛りだくさんでお伝えする
共感自動マーケティングセミナー。

以下の日程で開催します。

12月5日 18:00~ @大阪市内
12月18日 18:30~ @大阪市内

また詳細が固まれば
お伝えしますね。
日時だけ仮押さえくださいね。

人材・組織開発

次の記事

PDCAその前に