その会議、発言する順番変えてみたら?

おはようございます♪

人とチームの生産性革新を通して
「働き甲斐」と「業績」を同時に高める

感動経営コンサルタント 佐々木千博です。   

活発な意見が出て議論し、
一人では得られないアイデアや
決断ができれば会議は成功です。

一方で、
座長(社長やリーダーが多い)が、
自分の意見を伝えるだけで、

座長のアイデア=会議のアイデア

となる会議は失敗です。

そういうと、

「でも、彼ら(部下)に
意見を求めても、挙手しないじゃないか」

という声が聴くことがあります。

それ、もしかすると、
彼ら(部下)に意見がないのではなくて、
彼らがイキイキ話す機会を奪って
いないですか?

自分が言いたいことを先に話して
しまったり、部下の話を途中で先回り
して遮ったり、意見終わるや否や
意見の欠点を指摘していたりしませんか?

というような話をします。

部下の立場になってみれば
分かると思うのですが、

たとえば、会社のオーナーであり
絶対権力者でもある、中小オーナー
社長が最初に意見を言ってしまったら
他の意見を言いにくいのでは
ないでしょうか?

途中で口挟まれたら、
表だって不満は言えずとも、
話す気なくすのではないでしょうか?

話した舌の根も乾かぬうちに、
上司から否定や粗捜しをされたら、
「どうせ発言しても無駄」
と思ってしまわないでしょうか?

要は、部下が話さないのは、
話さない環境をあなた
のような社長やリーダーが、

知らず知らずのうちに創って
しまっている可能性があるということです。

もし、発言すくないな…と
思ったら、話す順番だけでも変えて
みませんか?

俗にいう立場の低い方から、
日頃、声の小さい方から順に
話してもらうだけでも、会議で出る
意見の多様性が変わるかもしれませんよ。

コロナ対策の新情報・無料申込開始
4月のオンラインLiveセミナー

★コロナでも頑張る事業者様を応援!
6月まで無料開催にしました♪

4月20日19時~ ZOOMにて
春の3ヶ月連続新人育成セミナー第2弾
部下育成、前編「伝え方と教え方」

・求める人物像は?
・コミュニケーション3つの型
・タイプ別の伝え方
・教える5点セット
・教えずに教える3つの形式と7つの質問

【申込】https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=avfJqOei
※Liveセミナーなので、後日動画等を提供する
 サービスはしません。お見逃しなく。

PS.
毎月ずっと無料で受ける方法があるとしたら…?
圧倒的コストパフォーマンス!
「人が輝く経営実践会」はコチラ
https://kando.or.jp/