自分を変化させるコツ(3)

VUCA時代・人生100年時代のキャリア
開発では、OSもアプリも常に
アップデートし続ける必要があります。

OSとは、在り方、考え方、思考の癖、
取り組み姿勢、習慣、当たり前レベル。

アプリとは、個々の職業などに応じた
知識やスキルなどです。

2021年8月にシンガポールで開催される
はずだった世界経済フォーラム(ダボス会議)
はコロナで2022年に持ち越されましたが、
この2021テーマは「グレートリセット」でした。

アップデートどころか、
グレートリセットが必要な時もあるでしょう。

しかし、自分で自分を変えるのは、
人の影響がないので簡単とも言えますが、
現実には結構、難しかったりもします。

そこで、難しい自分で自分を変える
コツとして、ここまで、

(1)物理的な場所を変える

(2)役柄を変える(成り切る)

ということをお伝えしてきました。

(2)役柄を変える
については、成り切るを超えて、
アイデンティティ(自己認識)まで
本当に変われば、「全て」が
変わります。本当に「全て」です。

ただし、今回はそこまでいっておらず、
直ぐにできる事ということで、
お伝えしています。

今日は3つ目。
「付き合う人を変える。」

人間は「人の間」と書きますが、
人と人との関係性の中で生きています。

よく、自分の周りの人の
平均年収と自分の年収が揃ってくる
などという言説も見受けられますし、

「朱に交われば赤くなる」という諺
もありますね。

それくらい人間関係は大きいです。

私の場合でいえば、
前職DNPに入って
間違いなく逞しくなりました。

サラリーマンの時に、
中小企業診断士の資格を取り、
会社員と診断士の二足の草鞋を
履くようになりプロのコンサルタント
や経営者に会う機会が増えました。

すると「社員稼業」意識が芽生え、
社内行動も全く変わりました。
「やってみる」ことへの躊躇も減り、
社内外で自ら何か始めることが増えました。

大学の社会人基礎力を高める
キャリア講座を担当する中での
学生との関わりで、人の成長に
関わることの喜びを再確認し、
私の生き方の一つの軸になりました。

独立して、師匠である角田先生
と出会い「在り方」を大切にする
経営者等との出会いを通して、
「自分の人格を高める・恩送りする」
ことへの意欲と意識が変わりました。

書き出すとキリがないので、
この程度にとどめますが、
これらは、物理的な場所ではなく、
関わる人が変わったこと
による変化・成長です。

先の人生100年時代は、
OSとアプリの両方をアップデート
し続ける必要があると冒頭に
書きましたが、特にOSをアップデート
するときに、人との関わりのなかで、
刺激を受け、感化を受けることは重要です。

自分で自分を変えようとする
のではなく、自分の関わる人を変える。

今の人間関係や関わりに、
プラスする、逆に距離を置く
ということは、キャリア開発における
大戦略になります。

一度、今までの人生で、
人間関係の変化で自分が
どう変わったのか?

振り返ってみましょう。

それも参考に、
これからの幸せな人生設計図に
どんな人との交わりがアクセルになり、
どんな人との関わりがブレーキに
なりそうか?

偶然を意味あるものにする
ご縁の活かし方も大切と思いますが、
成り行き任せだけの人間関係
というのも、戦略的なキャリア設計
という意味では勿体ないと思います。

どんな人間関係の中で、
自分の人生を輝かせていきますか?

▼昨晩公開の最新動画・変化の時代の学びの姿勢▼
https://youtu.be/v8CXQQCQZpU