理解度確認してますか?
おはようございます。
三方未来よし経営のビジョン達成を
経営コンサル・企業研修で支援する
感動経営コンサルタント
中小企業診断士・キャリアコンサルタント
佐々木千博です。
あの「人が輝く会社づくり勉強会・実践講座」
第二期の無料説明会申込がスタートします。
<詳細は、後半の3をご確認ください>
※カンコンスポンサーの方には、別途ご連絡させて頂きます。
しばしお待ちください。
★今日のCONTENTS★
1|理解度確認してますか?
2|法人営業4ポイント
3|あの「人が輝く会社づくり勉強会」第二期、
無料説明会をスタートします♪ NEW
1|理解度確認してますか?
社長・管理職や先輩が部下に、
指示をしたり、研修などで何かを教えたりします。
そして「分かったか?」と聞くと、
だいたい「分かりました」と返事があり、
その場では、よしよし♪となります。
しかし、後になると、全然分かっていなかった…
ということはよくある事。
そして、社長・管理職・先輩は、
多くのケースでこう言います。
「いつも伝えてるんですが・・・」
「分かったと相手が言いました」
これは甘いと言わざるを得ません。
私は、正直「分かりました」という言葉、
日ごろから全く信じていません。
人間不信とかそういうことではなく、
人はそんなに簡単に理解できないと
自分自身を振り返ってみても、
多くの事例の経験からも知っているからです。
あなたにも、分かったと言っていても
実は聞かれると説明できる自信ない時あるはずです。
また、後で分かってなかったなぁ~と思う
経験もあるはずです。
勿論、一発で分かる人・分かる時もあります。
その人の日常業務や思考の範囲を少し
超えた範囲であれば、入ることもあります。
そうでなければ、簡単に「伝わる」ことは
ないと考えるべきです。
昨日、ある会社のチャットで
以下のようなコメントをしました。
・・・ ここから転記 ・・・
「伝える」と「伝わる」は全く基準が異なりますね。
私も、毎年何百人かの1・2年目の方に
話す新人・若手研修で、「伝える」でなく
「伝わる」コミュニケーションを
しようというような話をします。
その時に新人に伝える定義は、
「伝わる=相手が理解する&行動する」
としています。
この基準で「伝わる」コミュニケーション
を目指そうと言っています。
私自身も発展途上ですし、100点の人間
なんていませんが、それを目指したいものですね。
伝える自身の在り方が最重要、
そして伝え方も大切ですが、
すぐにできることは、相手への理解確認かと思います。
伝えた相手が、自分の言葉での説明と
具体的な例示ができれば、
まずはある程度は伝わったかと、
私は判断しています。
(でなければ、分かってない可能性大)
・・・・ここまで・・・・
新しいことを伝える時、
何度やっても定着しないことを伝える時は、
さぼらず、手を抜かず、手間暇かけて、
理解確認と定着見届けをしていきましょう。
結局、それが一番最短ルートです。
2|法人営業でおさえる4ポイント
https://www.youtube.com/watch?v=be3sUtil92E
私は前職で15年、100人以上の法人営業パーソン
をサポートして一緒に仕事を受注する仕事を
していました。
今も、法人営業のサポートのような
仕事もしています。
自身も最近は、仲間と共に、比較的規模の大きい
企業の階層別研修の営業をしています。
そんな経験も踏まえて、法人営業で
押さえておきたいことを話してみました。
▼ 法人営業4ポイント ▼
https://www.youtube.com/watch?v=be3sUtil92E
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
3|あの「人が輝く会社づくり勉強会」第二期、
無料説明会の申込をスタートします♪ NEW
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
▼人が輝く会社づくり勉強会・実践講座▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study
御社にはこんな悩みありませんか?
人財育成に力を入れているが、業績につながっていない。
管理・マネジメントを徹底しているが、業績につながっていない。
当事者意識をもった主体的なスタッフが少ないと感じている。
スタッフの幸せと生産性向上をどう両立してよいか分からない。
スタッフを大切にしているが、ぬるま湯体質になってしまっている。
学習と挑戦機会が、従業員の疲弊に繋がってしまっている。
こんな課題は、本物の理念経営によって全て解決します。
数ある会社の中でも、パートの方も含め、
組織の隅々まで理念が浸透・実践されていることに
かけては日本一と私が思っている一社、長坂養蜂場。
理念実践を通して、従業員も幸せにスクスク成長、
業績も生産性も安定的に伸び続ける長坂養蜂場から
直接、そのヒントを掴み、自社に落とし込む勉強会
・実践講座が2022年も開催されます。
特長は何と言っても、パートの方含めた従業員の方の
ヤラセなしの動画から学び、参加者同士で学びを
深められること。(社長の講話は数あれど、従業員の
方の言動からこれだけ学べる講座は、おそらくココだけ)
さらに、表面的なやり方の背景にある、考え方や
大切にしていることも含めて理解し、自社に落とし込む
カリキュラムが用意されています。
▼人が輝く会社づくり勉強会・実践講座▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study
昨年参加した方からは、こんな声を頂いています。
ごくごく一部をご紹介します。
すごいの一言。こんな会社を作りたい
帰属意識とかそんなレベルではなく、
本当にぶんぶんファミリーの一員として
誇りをもって仕事をしているのが素晴らしい。
管理しないから、何もしない会社もあれば、
管理しないから、自発的に事を進める会社
もあります。この違いは大きいですね。
「ナチュラルゾーンでやっている」という話。
「感謝」「利他」をナチュラルにやっている。
ドライバーさんが感化されている。
中途採用の中西さんが感化されている。すごい!!!
当たり前の連鎖ではなく、感謝の連鎖を
起点にしたいと思いました。
まずは、無料説明会にご参加ください。
この無料説明会だけでも
なぜPDCA等の行動管理を徹底しても成果につながらないのか?
スタッフの成長・幸せと、業績は両立させるしかないわけ
主体的な人財を育成する重要なポイント
などが分かります。
無料説明会だけ受講するのも勿論ありです。
既に受講を決められている方も参加頂けます。
▼人が輝く会社づくり勉強会・実践講座▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!
▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw/videos
三方未来よし経営のビジョン達成
売上・利益確保のヒント
人材・組織開発のポイント
キャッシュフロー経営
フレームワークの使い方
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
この「社長・従業員が輝く感動経営通信」は
1000以上のすべてのコンテンツが
バックナンバーで読めます。
ジャンル別に読んだり、検索も出来ます。
▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-