人財育成よりも重要度の高いことは?

働く人と会社の魅力を高め、
ファンを増やし、会社を成長軌道に乗せる

三方未来よし経営®のパートナー

笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催

感動経営コンサルタント 佐々木千博です。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 人財育成よりも重要度の高いことは?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


会社は人の集まりで出来ているので、
人財育成と、人間関係づくりを極めて大切です。

いい人財(これも定義が必要です)が、
いい商品・サービスをつくり、
お客さまの笑顔になり、売上・利益が生まれます。

そういった意味で、人財育成や組織風土づくり
はすべての土台といってもいいように思います。

人的資本経営という言葉がだんだんと中小企業
へも認知・浸透していく中で、
人財育成の重要性への理解も進んできている
ように思います。


しかし!

あえて人財育成よりも大切なことがあると
今日は伝えたいと思います。


それは人財採用です。


「戦略の誤りは戦術では補い難し」
という言葉があります。


同様に、
「採用の誤りは、育成では補い難し」
と言いたい。

では、採用の誤りとは、
どのような誤りがあるのでしょうか?

勿論、会社によって異なりますが、
働く人を大切にしながら好業績を上げている
企業が大切にしている採用ポイントは、
現在の「スキル」よりも「価値観や人柄」です。


基本的にスキルは、後の育成で何とか
なるケースが多いです。
しかし、根本的に会社の大切にする「価値観」
にマッチしない人を育成で何とかすることは
難しい上に、既存メンバーにも悪影響を及ぼす
可能性すらあります。


ネッツトヨタ南国では、採用に徹底的に
手間と時間をかけていました。
同業の何倍もの時間とお金をかける。

横田さんが創業して最初の10年は
社長自ら採用していたそうです。
場合によっては一人200時間!

徹底的にネッツトヨタ南国のことを知ってもらう
努力をするそうです。

就職希望者の方が、
トヨタネッツ南国となら心中してもいい
くらい納得してくれるまで知ってもらう
努力をして、

その上で入ってきてくれる方の
離職率は1%(自動車ディーラーは離職率が高い業界)
育休明けの離職率は0%です。



欠員補充の採用や、採用人数を決めての
採用も行っていないそうです。

いい出会いがあれば採用する。
なければ0人でもOK。

数あわせの採用はしません。


それくらい採用を大切にすることは、
社風づくり、人財育成の効果性も大きく高めます。
企業も働く人も手戻りがなくハッピーです。


御社は採用にどれだけのこだわりと熱意を
もっていますか?

育成に力をいれるなら、それ以上に採用にも
こだわっていきましょう。




ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・−
共に学び成長する共育コミュニティ「さんよし会」
https://s-kando.com/service

次回は、10/24(火) 20:00~ 
Zoom オンライン開催 です。

職場のリーダーに求められる「あり方」と「やり方」


組織のリーダーやご支援者の方!

何でも自分でやらなくてもいいんです!

ご自分なりのリーダーとしての「あり方」
をミニワークを通して描き、そのうえで職場で使える
「やり方」を身に付けていきます。

ファシリテーター;中小企業診断士 中川隆浩



ご興味ある方は、以下のフォームから
無料体験参加、お申し込みください。


▼無料体験参加 申込▼
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dcJqOcua


<以降のさんよし会 ※特別回以外は20:00~ ZOOM>
 ・10月24日(火)職場のリーダーに求められる「あり方」と「やり方」
 ・11月8日(水) 横綱企業 ネッツトヨタ南国を題材に仕事を一緒に考えてみよう(1)
 ・11月28日(火)横綱企業 ネッツトヨタ南国を題材に仕事を一緒に考えてみよう(2)
 ・12月13日(水)世界一から学ぶホスピタリティ
 ・1月16日(火)
 ・1月22日(月)
 ・2月20日(火)長坂養蜂場から学ぶ経営シリーズ:一人一人の働き方を感じ考える
 ・2月26日(月)2024年の展望
 ・3月12日(火)

 ※内容は変更の場合があります。11月8日変更しました。

▼メルマガ・バックナンバー▼
https://s-kando.com/blog