生産性の高い組織「心理的安全性×〇〇」私の考え
おはようございます。
社長・右腕・リーダー の一体チーム
づくりで、働きがいと業績が両立する
人が輝くNo1企業づくりを支援します。
感動経営コンサルタント
佐々木千博です。
人は皆、人生経営の経営者。
全員、黒字経営になってほしい。
会社経営は、旗印に集う人生経営者
を輝かせ黒字にする幸せ増幅業。
このメルマガでは、
そんな、人生経営と会社経営を共に
黒字にするヒントをお届けしています。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
いよいよ、明日の夜開催
万博勝手座談会 20時~ ZOOM開催
明日の夜たまたま空いてるよ♪
少しでも興味ある方、気楽にエントリーどうぞ♪
▼ 詳細はこちら ▼
https://pro.form-mailer.jp/lp/0ba87d73197475
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
★生産性の高い組織「心理的安全性×〇〇」
私の考え
月曜日は、当社の雪山さんの日曜メルマガを
うけて書くことが多くなってます。
定期的に対面でのミーティングも
しますが、日頃は完全テレワークです。
彼女にメルマガを書いてもらうことで
私には書けないコンテンツが読めたり
違った視点を見ることが出来て、
私も参考になってますし、
それを受けて書きたいことが出てくるのです。
ということで、
日⇒月はメルマガバトンのように
なってしまっています。(笑)
昨日の雪山さんのメルマガは、
「心理的安全性」でした。
これは、本当に大切なことです。
私は、「社長」や「上司」と「部下」
というのは上とか下の関係でなく、
役割(と責任)と思っています。
それよりもお互いがプロで、
お互いに一人の人間として
敬意を払って仕事できることが
幸せな職場の条件と思っています。
なので、意見が違うことがあったり、
見方が違うのは当たり前です。
(経営者と経営コンサルタント
の関係も同じと思っています。)
さて、「心理的安全性」だけで、
本当に生産性が上がるか?
と言われると私は疑問です。
片手落ちと言っていいかもしれません。
「心理的安全性」× 〇〇 が必要
と思っています。
〇〇とは何か?
それは、「責任感」です。
言葉を変えれば「当事者意識」です。
責任感・当事者意識があるから、
心理的安全な環境の中で、
能力が開花します。
4象限で考えてみると分かりやすい
と思います。
■心理的安全性なし・責任感なし
上司の顔色を窺い、ビクビクしながら、
責任から逃げること・楽することを
第一に考える組織
⇒社風の倒産予備軍
■心理的安全性◎・責任感なし
自分を偽る必要はない。
しかし、会社の一員として
役割を果たす意識は弱い。
⇒仲良し集団の会社
逆境での逞しさはない。
■心理的安全性なし・責任感◎
責任感が、義務感に近く、
上司の命令は絶対服従。
会社の私と、プライベートの私は別人。
⇒軍隊式の会社
創造性が時代の鍵だが、
創造性発揮しにくいので厳しい
■心理的安全性◎・責任感◎
それぞれの持ち分でのプロとして
個が確立しつつ、個性と長所の
ハーモニーで個人以上の成果を出す
⇒従業員の幸せと、会社の業績
が両立する危機にも強い会社
Googleの社内を知っているわけでない
ですが、Googleに入る人はおそらく
Googleの哲学・世界観を実現する
一人である自覚があると思います。
ITを使って、世界をよりよくする一員である
自覚と自信と誇りを持っている
のではないかと。これ、当事者意識ですよね。
Googleの場合、おそらく、
それが当たり前だから、全員そうだから、
そうでない人はいないから、
「当事者意識」という要素が
出てきていないのでは?
と思うのです。
Googleが「心理的安全性」が一番と
言っているからといって、
それだけで十分と考えるのは危険
と思うのです。
当社含め皆さまの会社も
Googleではないので、
心理的安全性×責任感(当事者意識)
の社風づくりを考えてはどうか?
というのが、私からのご提案です。
責任感・当事者意識をどうするのか?
これは経営・マネジメントにおける
最重要テーマの一つですが、
またの機会に。
■□ Info ZOOMで楽しく語り合いませんか? □■
全国の学生・主夫(妻)・サラリーマン・
個人事業主・経営者 みんなWelCome
様々な個性と視点をミックスして
語り合う未来志向の対話イベント。
『たぶん大阪での万博って一生に
もうないと思うから、
ちょっとみんなでいろいろ考えてみたい
と思って勝手に企画した座談会』
(略称「万博勝手座談会」)
第二回開催
2020年12月1日(火)20:00~
▼ お申込みはこちら(無料) ▼
https://pro.form-mailer.jp/lp/0ba87d73197475