人は変化を嫌う、その前提で考えてみよう
理念を核とした社風・人財開発とマーケティングで
働く人の幸せと成長に貢献し、業績向上体質をつくる
三方未来よし経営®のパートナー
佐々木千博です。
この度、メルマガの名前を変えることにしました。
今までは『社長・従業員が輝く感動経営通信』でした。
今回『働く人が輝く三方未来よし経営®通信』に
変更させていただきました。
理由は、社長・従業員と分けなくてもいいのではないか?
そして「従業員」という言葉が、「業に従う人」という
字面で、少しニュアンスが人が従のような気がしたからです。
また、感動経営への思いは変わらないですが、
三方未来よし経営の方が、よりご支援の実態に
沿うと考えました。
ということで、中身は特に変わらないのですが、
メルマガの名前はリニューアルさせて頂きました。
★今日のCONTENTS★
【Contents】人は変化を嫌う、その前提で考えてみよう
【無料セミナー】「三方よし」マーケティング特別セミナー
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Contents】人は変化を嫌う、その前提で考えてみよう
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
昨日は、雪山さんより
人は変わりたいと願いながらも、
「変化の妨害者である」
もう一人の自分がいる。
その「変化の妨害者である」もう一人の
自分に目を向けてみよう、対話してみよう。
そういったお話をお伝えしました。
どんな人にも内なる「変化の妨害者がいる」
これは私もとても大切な視点だと思っています。
私はもともと自然科学や工学が好きで
工学系の大学院まで行った人間なので、
その観点も含めると、
人に限らず生物には、ホメオスタシス
という特徴があります。
これは「恒常性維持の仕組み」で、
生命維持・生存のために数億年の進化
の中で勝ち取ってきたものです。
簡単にいうと、同じ状態を維持しよう
とする機能が生命にもともと備わって
いるということですね。
だから、変化の妨害者がいるのは、
当たり前・普通のこと。
それを認めた上で、変わりたいなら、
変わるための工夫を考えた方がよいと思うのです。
例えば、
・快と苦痛の法則を使って、
変わらない痛みを強く自覚する・感じる。
逆に天国を強く・具体的に脳に描く。
・大切にしたい変わりたくないものの為に
それより重要でないことを変える
・既に変わらない習慣に、新しく
習慣に加えたいものを引っ付ける
・大きく変えすぎない。
変化に脳が拒否反応しない程度に
少しずつ変えていく。
(但し、一気に変える方が楽な時もある)
私がやっているのは、大きく以上のような
ことでしょうか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【無料セミナー】「三方よし」マーケティング特別セミナー
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「三方未来よし経営®」を推進する私が、
認定シニアトレーナーも務めている、
ラーニングエッジ株式会社のマーケティングセミナー。
オンライン開催・参加無料です。
売り手よし、買い手よし、世間よしの
マーケティングのポイントを3時間で
学ぶことが出来ます。
セミナーでは多くの事例が紹介されますが、
従来と全く違う成長軌道に乗せるヒントがきっと見つかります。
私も過去に参加して、
実施日時は、下記URLからご確認くださいね。
▼「三方よし」マーケティング特別セミナー▼
https://lp.seminars.jp/mbs/
今なら参加者全員に
Amazonランキング8部門1位
「絆徳経営のすゝめ」書籍全編PDFプレゼント。
PS.
このURLからお申し込みし、ご参加いただくことで、
認定シニアトレーナーである私のZOOM個別相談
をプレゼントしています。
参加後に、「参加した旨」ご連絡くださいね。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!
▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/
▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog