マニュアルとは何のためにあるか?

おはようございます。

社長・右腕・リーダー の一体チーム
づくりで、働きがいと業績が両立する
人が輝くNo1企業づくりを支援します。

感動経営コンサルタント
佐々木千博です。

人は皆、人生経営の経営者。
全員、黒字経営になってほしい。

会社経営は、旗印に集う人生経営者
を輝かせ黒字にする幸せ増幅業。

このメルマガでは、
そんな、人生経営と会社経営を共に
黒字にするヒントをお届けしています。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

★マニュアルとは何のためにあるか?

「あなたはマニュアル人間ですね」
言われたら、ほとんどのひとは
いい思いをしないと思います。

杓子定規、心がこもっていない、
ロボットみたい・・・・

そんな印象があるからかもしれません。

しかし、マニュアルはとても重要なものです。

マニュアルが提供するものは、
それが保証する最低レベルの「安心」
だからです。

(ケースA)
ほっぺたが落ちるように美味しい
レストラン。
でも、3回に1回食中毒になる。

※衛生管理マニュアルがない。

(ケースB)
最高の加速力を誇るスポーツカー。
しかし外気温35度以上でブレーキ
が利かなくなる死亡事故が時々起こる。

※品質検査マニュアルがない。

(ケースC)
超高級ブランドのショップ。
しかし、時々、臭くて、髪ボーボー
言葉遣いもヤンキーや販売員がいる。

※身嗜み・接客マニュアルがない。

こんな商品やサービスは
求められるでしょうか?

(ケースA)は、「いつもで」
安心とは言えない食事

(ケースB)は、「どこでも」
安心とは言えない車。

(ケースC)は、「誰でも」
心地よいサービスが受けられない接客

となります。

一定レベルの「安心」がなければ、
その先の差別化された感動はありません。

マニュアルはお客様に安心して
商品・サービスを得てもらう
「安心」を提供するためのものです。

マニュアルの心は、

いつでも・どこでも・だれでも

の実現です。

もし、そうなっていないなら、

マニュアル自体を見直すか?
(マニュアルの範囲やレベルなど)

マニュアルの運用を見直す必要があります。

PS.
マニュアル(いつでも、どこでも、だれでも)
を超える差別化の3要素は何か?

YouTubeチャンネルで語ってみました。
よければ、こちらもどうぞ(約7分)