「その気にさせる」ことが重要

おはようございます。

三方未来よし経営(TM) で、

5年・10年と連続増益する会社づくり

お客さま、従業員、社長、取引先、地域
そして未来の子供たちの幸せに貢献する
会社づくりをご支援する

感動経営コンサルタント
佐々木千博です。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

★「その気にさせる」ことが重要

リーダー研修で、私がいつも
必ず伝えることです。

いくら丁寧に教えても、
いくら熱心に教えても、
なかなか成長してくれないことがあります。

人は理屈で一応納得しても、
やってみよう♪がんばろう♪
と思えなければ、
なかなか取り組めないものです。

勿論、その人「やる気」を
仕事の前提にしてしまうと組織は崩壊
するので、「やる気」がなかろうと
頑張ってもらう必要はあります。

しかし、やってみよう♪という
「その気」になってもらう
伝え方、教え方をした方が
よりベターであることは間違いありません。

例えば、以下のような状況の時、
あなたは部下に何と言いますか?

ーーーーー お題 -----
あなたは入社3ヶ月の新人を
会議に同席させることになりました。

我が社は、会議は発言し議論する
ことを重視しており、発言する訓練も
兼ねて同席してもらいます。
さて、あなたは何といいますか?

ーーーー ここまで -----

考えてみてください。
考えてから、下は読んでくださいね。

大きく2パターンあると思います。

【ケース1】
 お前はまだ入社3ヶ月で経験不足なんだから、
 周りに迷惑かけないように注意して発言してね。
 頼んだよ。俺に恥かかせるなよ!

【ケース2】
 あなたは、まだ過去の経験に
 染まっていない良さがあるから
 いい意味でKYな発言をどんどんしてほしい。
 皆をハッとさせる発言に期待してる♪

どちらも、事実は「入社3ヶ月、経験は少ない」
で変わりありませんが、
その後の捉え方と、行動の促し方が違います。

つねに、「その気にさせる」関わりを
して部下の成長に貢献できるリーダーで
ありたいですね♪