計画達成までの4ステップ

おはようございます。

三方未来よし経営(TM) で、
5年・10年と連続増益する会社づくり

厳愛と慈愛の計画達成コンサルタント
佐々木千博です。

昨日は、ある会社の大阪営業部門
のメンバー一人ひとりと個別面談を
一日していました。

その部門が自部門の目標を達成
してもらうための、現状把握の
ためです。

目標達成=計画達成ということで、
この機会に一度、計画達成のための
ステップを今週末まで5回にわたって
簡単にお伝えしたいと思います。

▼メルマガ・バックナンバー▼
https://s-kando.com/blog

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

★計画達成までの4ステップ

計画を狙った通りに達成するための
ステップを大きく4つに分けて
お伝えします。

今日は全体の流れをお伝えします。

まず「計画達成」は「計画」
実行して「達成」の二つに分けられます。

「計画達成」は大きく分けると、

1.達成に繋がる「計画」パート

2.やりきる「達成」パート

に分かれます。

1.達成に繋がる「計画」パート
で特におさえるべきポイントは
以下の二つです。

1-1.正しい計画・肚落ち計画にする

まず、道徳的に、倫理的に、社会的に
正しい方針になっているか?ということです。

これがなぜ大切かというと、
正しい方針であれば、

・社会から応援されやすい
・お客様・取引先様から応援されやすい
・社員も誇りをもって働ける

ので実現しやすいからです。
これは主に社長の仕事です。

もう一つ大切なのは、
なぜこの目標なのか?なぜこの大計画
で進めるのか?を従業員一人ひとりが
肚落ちすることです。

適切でも伝わらなければ、意味がありません。
これは経営幹部(取締役や部長)の仕事です。
「社長が言っているから」で終わって
しまっている会社が結構多いです。

1-2.実行可能な具体的レベルに落とし込む

実行されない時に多いのは、
具体化が不十分な場合が多いです。

経営レベルからの方針や戦略を
各部門・個人の行動レベルに
具体的に落とし込まれていないと、
行動が定まりません。

これは、現場指揮官(課長など)の仕事です。

2.やりきる「達成」パート
で特におさえるべきポイントは
以下の二つです。

2-1.行動と結果・見込の見える化

計画達成に向けて、日々の仕事を
各担当者が取り組むわけですが、
本人しか分からない状況では
組織として成果がでるかは運任せ
になってしまいます。

誰がいつ何をしたのか?
その結果はどうだったのか?

このまま行動を続けた場合の
計画期間における着地見込は?

これらを、しっかり共有することが大切です。

共有とは会議で説明しました。
口頭で〇〇さんに伝えました。
ではダメです。

これは担当者の仕事です。
面倒と反発されることが多いですが、
やりきることが大切です。

2-2.厳愛と慈愛の先行管理

先のパートで見える化されたものを
活用して、現実を計画に近づけて
いくパートです。

大切なのは、計画と現実を近づける
ためのGAPを認識して、
議論と意思決定をやり続けることです。

議論とは、損得・楽か大変かでなく、
組織目標を達成するために、
自分達に何ができるか?
議論を尽くして最善の一手
を皆で導くことです。

済んだことを責める・詰めるのではなく、
見込で特に厳しいところに対して
欲しい未来を実現するために知恵を絞ります。

結果を追い求める厳しさと、
頑張る仲間に寄り添う優しさが
マネージャーには必要です。

一人ひとりは個人の目標だけでなく、
チームで目標達成するための
貢献の精神と行動も重要です。

One for All , All for Oneです。

(for Oneの方は計画達成のこと
 で、一人ではありません)

意思決定とは、誰が、何を、いつまでに、
どのレベルまでやるのか?を決めて、
実行することです。

目標達成のために、計画=結果とするため
に私が大切にしているステップを
大きく4ステップにまとめてみました。

すなわち以下の4ステップです。

・正しい計画・肚落ち計画にする

・実行可能な具体的レベルに落とし込む

・行動と結果・見込の見える化

・厳愛と慈愛の先行管理、議論と意思決定

明日から1-1、1-2、2-1、2-2に
ついて、一つずつ補足しながら、
もう少し詳しくお伝えしていきますね。

尚、商品力、ビジネスシステム、
社風・企業文化、個人力
も極めて大きなファクターです。

今回は、計画と達成の部分だけに
フォーカスしてお伝えします。