目標達成においてやり方より大事な〇〇設定とは?
目標達成というと、どうすれば効率的に
達成できるのか?ということが
誰しも気になることと思います。
実際、世の中には、
手軽に、すぐに、簡単に!
というものが大流行りです。
もちろん、やり方も大切ですが、
いくらやり方を知っても、
達成しない人が多いのが現状です。
一方でやり方を知らなくても、
多少遠回りしても、達成してしまう
人が確かにいます。
その違いは何か?
ということを、今週の動画では
イメージしやすい、たとえ話で
お伝えしています。
よければ見てください。
ここでは、もう少し抽象度をあげて
お伝えしたいと思います。
目標達成の決め手、それは
『諦められない理由があるか?』
です。
結局、皆が計画なるものを作っている
から私も創ろう とか、
補助金もらうために創ろう
といった計画は、やはり実現度は低いです。
計画達成の是非は、
目標の魅力度・切迫度で半分決まります。
つまり目標設定そのものが肝です。
目標の先にある目的・使命感・志、
ワクワクする夢でもよいですが、
それらがないと計画の力は
半分くらい削がれるように感じています。
だから、計画の前に、目標設定自体を
自らにしっかり問うてほしいと思います。
その目標は何としても達成すべき
ものなのか?
それとも、あってもなくても、
特に支障はないというものなのか?
会社全体の経営目標でも、
プロジェクトの目標でも基本的に同じです。
ぜひ、目標から再確認してみることを
オススメします。
PS.
8月に公開する「達成する計画策定講座&コンサル」
では、このあたりにしっかり時間をかけます。
PS.
身近な事例で目標の重要さを触れた
11分の動画はコチラから