7つの習慣【第2の習慣】終わりを思い描くことから始める実践報告

こんにちは!

佐々木感動マーケティングの
雪山さやです。

毎週日曜日の
感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。


★今日のCONTENTS★
1|7つの習慣実践チャレンジ経過報告
 【第2の習慣】終わりを思い描くことから始める

2|YouTube編集アシスタントがおすすめする今日の1本

ぜひ最後までお楽しみください♪


■□━━━━━━━━━━━━━━━□■
1|7つの習慣実践チャレンジ経過報告
 【第2の習慣】終わりを思い描くことから始める

■□━━━━━━━━━━━━━━━□■


今日は私が
手帳部のメンバーと一緒に取り組んでいる
「7つの習慣実践チャレンジ」の経過について
シェアしたいと思います。


私は、9月から
7つの習慣のうち1つを1ヵ月間で実践するという
チャレンジをしています。

今日お話するのは
第2の習慣「終わりを思い描くことからはじめる」です。

★終わりを思い描くことからはじめるとは…



概要を公式サイトから抜粋しキーワードをご紹介します。

ーーーーーー

◆すべてのものは2度つくられる

例えば、家を建てるときのことを考えてください。

いきなり大工さんが柱を切り出して
組み立てるわけではありません。

途中で
・もっとリビングは広くないと
・浴室はこっちにしよう
・子供部屋は共有じゃなく小さくてもいいから個室に変更しよう

などと、行き当たりばったりの変更が発生して、
とても全員が満足できるような調和のとれた家を
完成させることはできなくなってしまいます。

家をつくるときは、まずどんな家をつくりたいのかを考え、
プランを練り、設計図を描くという作業を行います。

そしてその後、大工さんがその設計図を基にして
実際に家を建て始めます。

つまり、全体の設計を考えるのが1番目の創造、

実際に組み立てるのが2番目の創造、ということです。

第一の創造、すなわちプランニングなくして

行動はあり得ません。

1度目の創造は「知的」につくられ、
2度目は「物的」につくられるということです。

引用:https://www.franklinplanner.co.jp/c_fpl/selfstudy/ss-13.html

ーーーーーー


そして、自分自身のリーダーシップをとって
第一の創造を意識的に行い
「自分の人生の脚本は自分で書こう」というのが
第2の習慣の主旨です。

その自分の人生の脚本の指針となるものが
ミッションステートメントです。
自分の憲法や理念を示したものです。

★ミッションステートメント作ってみた!




この第2の習慣に取り組む前は
ミッションステートメントは
例えば経営者などの
「凄い人」が作っているイメージでした。


私は社長でもなく、自分のことをただの女性であり
働く人であり、妻であり母であると思っていて
どこか他人事で
自分には関係ないと思っていました。


そこで今回
他人事だった自分のミッションステートメントを
作ることに取り組んでみました。


まずは書籍に載っている
自分の価値観を深掘りする質問に
ひたすら答えていき、

ネットで他の人が作った
ミッションステートメントを検索し
気になったものをメモしていきました。

しっくりきたものを選んで文章を作っていきました。

★佐々木さんにもらったアドバイス



佐々木さんと毎週実施している
ショートミーティングの雑談タイムに
このチャレンジをやっていることを話したところ、
佐々木さんにアドバイスをもらいました。

「最初は金メッキでもいい」

一度は作ってみた
自分のミッションステートメントですが
まだしっくり来ていないのが正直なところです。

そこで佐々木さんにいただいた
上記のアドバイスで心が軽くなりました。

★ミッションステートメント作って何か変わった?




一度作ったミッションステートメントですが
今後も作り直していこうと思います。

7つの習慣のうち
第1の習慣「主体的であること」では

刺激と反応の間にスペースを持ち
反応的な言動をしない
反応を選択することが大事だ、とあります。

私は、反応的になってしまいそうなとき
「一時停止!」と心の中でいつも唱えているのですが

ミッションステートメントを思い出すことで
より反応を選択できるようになりました。

ーーーー

「最初は金メッキでもいい」を思い出して、
定期的にミッションステートメントを
メンテナンスしていこうと思います。


今日も体験記をお聞きくださり
ありがとうございました。


■□━━━━━━━━━━━━━━━□■
2|YouTube編集アシスタントが
  おすすめする今日の1本

■□━━━━━━━━━━━━━━━□■


私は、佐々木さんのyoutube動画の編集を
すべて担当させていただいています。

そんな私から、おすすめの今日の1本を
お伝えしていきたいと思います。

▼指示待ち社員を主体的にする方法
https://youtu.be/p6LDqoxdXNc


あなたのチームには

「これやって」と依頼しないと

動いてくれない人はいますか?

私のお仕事も基本的には
佐々木さんに依頼いただいたことに対して
成果物を提出するというスタイルで
やっています。


基本はそうなのですが
・私が自身で必要だと考え
 やってみようと思っていること
・今後やってみたいこと

について、佐々木さんに伝えると
物凄いリアクションで喜んで応援してくれます。

あなたの会社、チームでは、
誰かから「これをやってみたい」と
主体的な意見がでたときに
どんな反応をしていますか?

主体的社員を増やしたいのであれば
主体的な意見が出たときに
いいリアクションを取れているか?
振り返ってみてください。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!

書き言葉だけでは伝えにくいニュアンスや
図解なども盛りだくさん。毎週水曜20時更新。
ぜひチャンネル登録お願いします。

▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw/videos

  三方未来よしのビジョン達成
  売上・利益確保のヒント
  人材・組織開発のポイント
  キャッシュフロー経営
  フレームワークの使い方

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
この「社長・従業員が輝く感動経営通信」は
1000以上のすべてのコンテンツが
バックナンバーで読めます。

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-