笑えない笑い話
三方未来よし経営(R)のビジョン達成を
社風・人財開発とマーケティングで支援する
(株)佐々木感動マーケティング
佐々木千博です。
★今日のCONTENTS★
【Contents】
笑えない笑い話
【YouTube】 生産性向上、3つの観点
【Book】 毎日更新・今日の読書「心に革命を起こせ」
【Contents】笑えない笑い話
今日は土曜日だからというわけではないですが、
(本当は笑えない事態だけれど)思わず笑ってしまう
人から聞いた実話をお伝えします。
~~ 部長とAさんの雑談 ~~
ある部長が、部下のAさん・Bさん・Cさんに
「今の若い子は脅威だよ!」
と何かの話の中で言い出したそうです。
「何が脅威なんですか?」と聞くと、
「この前、若手社員がお客様からの電話を
受けた時、何気なくやりとりを見ていたらさ・・・
若手社員X
「その件は調べてみないと分かりません。
調べるのに時間がかかるので、
後で電話してください」
と言っていたのを聞いてしまったんだよ!
凍り付いた!」
その部長の嘆息を聞いたAさん、
まじで~~!という気持ちより前に、
プッと吹き出しそうになったそうです。
~~ ここまで ~~
私の感覚からしても、
規格外というか、常識外の対応で、
不謹慎ながら、私も笑える!と思ってしまいました。
まじめに受け取るならば、
なぜ、このようなことが起きるのか?
どうすれば、こんな笑えない笑い話がなくなるか?
単に叱る・注意するという安直な観点以外で
何が本質的な問題なのか?考えてみてください。
【YouTube】生産性向上、3つの観点
生産性向上は、今やどの会社でも
極めて重要なテーマです。
単に残業削減ばかり叫んでいる
残念な会社もありますが、
そんな会社に未来はないでしょう。
業務内容・業務プロセスの見直しだけでなく、
多角的に生産性向上を考えたいものです。
▼動画▼
https://www.youtube.com/watch?v=8gtHspKUzQ0
ぜひチャンネル登録お願いします!
【Book】毎日更新・今日の読書
「心に革命を起こせ」
人財の理解力・考える力・創造性の開発なしに
企業の未来はありません。朝礼と同じように、
会社で定着させたい習慣が読書・アウトプット習慣です。
尚、「AI分析で分かったトップ5%社員の習慣」によると
28社の調査で、一般社員95%の読書量は年平均2.2冊、
トップ5%社員は20倍の年48.2冊です。
社長は言うに及ばず、リーダーに読書は必須習慣ですね。
*毎日、本の章単位などで、大切と感じた所を抜き出し
関連した私の想い・考えを記載します。
*「書評」や「まとめ」ではありません。
*引用は太字部分です。
一言集約「」、以降に考え等を記載します。
ーーーーーー
「心に革命を起こせ」
著者:田辺昇一
ーーーーーー
第二章「経営」 20 ブレーンは自己診断の促進剤
豊臣秀吉に竹中半兵衛、黒田官兵衛の両兵衛があったごとく、よきブレーンを備えた衆知独裁が望ましい。独裁ではあっても、独断であってはならない。最後に決断を下すのは最高責任者一人であるが、その決断に至るまでには衆知を集めることが必要なのである。(中略)社長が敬意を払って意見を聞く存在がいることが望ましい。
「衆知独裁」
衆知を集め、トップが意思決定し、
部下は行動責任を負い、トップは結果責任を負う。
変化の激しい現代においては、
この徹底が極めて重要であると考える。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!
▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw
▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog