情報リテラシーは常にアップデートしていく

こんにちは!

佐々木感動マーケティングの雪山さやです。

毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。



佐々木さんの守りの情報リテラシー編メルマガ、
私も勉強させてもらっています。

テレワークが普及してきて
ノートパソコンを使っての仕事や
カフェなどのオフィス以外の場所で仕事ができる人が
増えましたね。

最近も、カフェでパソコンを開いているその画面から
機密情報が丸見えになっていて、どきっとすることが
よくあります;


守りの情報リテラシーの重要性の基本を
理解し、組織で意識を揃えていく
これも本当に大切ですね。


こういった情報リテラシーの知識を付けることで
最新のニュースを見る目も少し変わってきくるなと
改めて思いました。


例えば、自社で使っているサービスの会社の
情報漏洩のニュースや
自社で使っているソフトウェアのアップデートで
何が変わるか?などの
情報にもアンテナが立つようになります。


私の仕事のチームでも
「こんなニュースあったけど、大丈夫かな?」と
だれかが共有すると

すぐにIT部門が動き、
「こういう情報が出ているからこのサービスはこう使おう、
長期的には別のシステムにしよう」など判断を
されているケースがありました。


そういうニュースを見たときに
「IT部門が判断するものだ」と思わずに
自分事として、捉えていくこともまた重要だなと思いました。

チームや組織の責任者としては
ニュースを受け、すぐに判断すること
すぐに判断できなくてもチームメイトに指針となるメッセージを
スピード感をもって発信することが
求められる時代になっているんだなと感じます。


 



ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!

▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog