「1アクション3ゴール」の法則

理念を核とした組織開発と事業開発で
働く人の幸せと、業績向上体質をつくる

三方未来よし経営®のパートナー
感動経営コンサルタント
佐々木千博です。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Contents】「1アクション3ゴール」の法則
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

情報化時代、AI革命時代、情報活用力は極めて重要。
キャリアや事業の生死を分けると言ってもよいです。

今日からシリーズで、「攻めの情報リテラシー」
即ち、「情報を積極的・有効に活用する力」
について触れていきます。


攻めの情報リテラシーは、大きく三部構成です。
・インプット編
・理解・加工編
・アウトプット・活用編


<インプット編>
・「アウトプットが先、インプットは後」の法則
・「1アクション3ゴール」の法則(本日)
・アンテナ感度を上げるコツ
・自分だけの情報収集の仕組みを持つ
・読書のススメ

 

<情報リテラシー>
・一次情報・二次情報・三次情報
・事実と意見の分解
・手や口で考える
・複数の脳を使う
・俯瞰的に見ると理解が変わる

・思考の枠組をもっておく
・脱線していったときに戻りたい自分への質問

 

<アウトプット・活用編>
・3種類のアウトプット
・相手都合のアウトプット
・伝わる伝え方 3要素
・行動が最高のアウトプット


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「1アクション3ゴール」の法則
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「アウトプットが先、インプットは後」の法則を
更に強力にするのが、
この「1アクション3ゴール」の法則です。

やり方は簡単です。

何か一つ行動を起こすときに、
目的意識をもつのは当たり前に重要ですが、
一つでなく三つ目的を持とうということです。


例えば、会社から言われて、
社外の外部研修を受けるとします。


会社から「研修を受けるように」と指示された
から、受けているだけ・・・
これは明らかに三流ですね。
時間の無駄である可能性大です。


せめて、「職場で実践できることを見つけて
一つ実践する」と決めて参加する。
これだけで、ずいぶんとインプットの効果が変わります。
これが1アクション1ゴールです。
最低これはやりたい。


しかし、もっと欲張りになろうということです。
外部研修を受けるにあたって3つは目的を
持とうと言うことです。

例えば、

・研修での学びを一つ持ち帰り、実践する。
・研修で近くの席の人と名刺交換してご縁を結ぶ
・先生の伝え方そのものを学ぶ

これで1アクション3ゴールです。


これを意識することで、
・実践テーマを得る
・生身の人から情報を得る、情報源を得る
・伝え方というメタ・コンテンツも学べる
と情報収集が3倍になります。


勿論、3ゴール以上でもOKです。
たとえば、

・研修での学びを一つ持ち帰り、実践する。
・研修で近くの席の人と名刺交換してご縁を結ぶ
・先生の伝え方そのものを学ぶ
・先生のコンテンツの構成を学ぶ
・先生の本を事前によみ質問し、御礼もして
 先生とのご縁も結ぶ
・研修運営側の設営、進行など舞台裏も盗む

こうすれば6倍インプットできるわけです。



イメージとしては最低3ゴールは
持ちましょうということ。



スマホのアンテナでいえば、
電波の弱い アンテナ1本を、
電波バッチリの強い3本にしましょうという
イメージです。


1ゴール3アクション、最初は戸惑うかも
しれませんが、ずっと意識していると、
だんだん複数目的をもつことが普通に
なってきます。


インプットのレベルが変わりますし、
アウトプットの生産性も大きく変わりますよ。



ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!

▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog