AI革命時代に求められる3つの力(2)

理念を核とした組織開発と事業開発で
働く人の幸せと、業績向上体質をつくる


三方未来よし経営®のパートナー
感動経営コンサルタント

笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催の佐々木千博です。

一週間分送り損ねていたので、
この土日でまとめて送付致しますね。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 AI革命時代に求められる3つの力(2)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


前回、AI革命時代に、IT技術・ロボットなどが
人間に置き換わっていくものを概観した上で、

<AI革命後の人に求められる3つの力>として
(1)気づく力
(2)決める力
(3)寄り添う力

の(1)気づく力 について触れました。


人間にとって最重要な力の一つが(1)気づく力 
ですが、

「気づく」という重要なインプット(&解釈)
があるから、AIと違うアウトプットが出来ます。


そして、気づいたら、次にすることが、
「決める」と「寄り添う」です。

これらは性質が異なります。


「決める」=「責任を持つ」ということ
ですから、映画マトリックスのような社会
にならない限り、「決める」は人間の領域です。

とはいえ、いきなり大きな決断は難しい
ので日頃から小さなことでも、
自分で決める経験が大切です。

何でも人に聞いていては決める力は
いつまで経っても磨かれません。

間違ったら、失敗すれば、「ごめん」
と謝ればいいだけです。
命まで取られることはありません。



そして「寄り添う」。
これは人の気持ちに共感したり、
傍に居てあげたりすることです。

将来AIが感情など持つこともあるのかも
しれませんが、今のところ、人間のものです。

理詰めのロジックより、
感情に根ざしたことがこれから
ますます大切になってくると思います。

私のやっている共育コミュニティ
「さんよし会」でも、感じるを重視した
内容を度々取りあげていますが、
単純に覚えるだけの情報には、
もうあまり価値がないと感じています。


これからの自身や仲間のキャリア開発を
考える時には、この

(1)気づく力
(2)決める力
(3)寄り添う力

という3つの力を意識して
取り組んでみてくださいね。


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

▼(随時入会受付中)笑顔あふれる働き方と経営の▼
 共育コミュニティ『さんよし会』
https://s-kando.com/service/sannyoshikai

▼『笑顔仕事術』をお伝えする動画チャンネル▼
https://lit.link/sasakichihiro

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog