エフェクチュエーション知ってますか?

理念を核とした組織開発と事業開発で
働く人の幸福と、業績向上体質をつくる

三方未来よし経営®のパートナー
感動経営コンサルタント
佐々木千博です。




★今日のCONTENTS★

【Contents】エフェクチュエーション知ってますか?

【Book】毎日更新
 今日の読書「ザ・ラストマン」

【イベント】カンコンのご案内(参加無料)


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Contents】エフェクチュエーション知ってますか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


「エフェクチュエーション」ご存じですか?

インド人経営学者サラス・サラスバシーさんが、
著書『エフェクチュエーション:市場創造の実効理論』
で提唱した理論ですが、

アントレプレナーシップ・起業家などの思考・行動様式
を体系化したものです。

今までは、起業家個人の環境や個性ということで
片付けられがちだったものが、
意思決定プロセスや行動様式は再現可能なもの
ということで注目を浴びました。


これは起業家にかぎらず、VUCAといわれる
予測不能な時代に新しい価値を作っていかねば
ならない全てのビジネスパーソンにとって
参考になる考え方です。


私の周りでは、もう数年前から時おり耳にする
言葉で私自身も気に入っている考え方ですが、
今日の商談で、ふとこの言葉が出てきたので、
メルマガでも取りあげようとした次第です。


エフェクチュエーションと大局的な
アプローチが「コーゼーション」です.

これも耳慣れない言葉と思いますが、
これは日頃やっていることです。

すなわち、「コーゼーション」は大雑把に言えば、
1)売上○○億円、○○の開発など最初に目標を決めます。
2)そのために、誰が、いつ、何を、どうするか?
と逆算で考える方法です。

「ゴールは○○、そのために○○をすべき」
というような考え方です。



エフェクチュエーションは

1)既にもっている資産(スキル、経験、資質、人脈)
  から何ができそうか考える。
  ※手中の鳥の原則(Bird in Hand)

2)許容可能な損失を明確にし、
 それを上回らない範囲で行動する。
 (失敗を許容して挑戦。即死しない挑戦をどんどん)
  ※許容可能な損失の原則(Affordable Loss)

3)様々なメンバーと連携して取り組む。
  オープンイノベーション的アプローチ。
  ※クレイジーキルトの原則(Crazy-Quilt)

4)時に偶然もうまく活用しながら、
  失敗も成功の種にして進む。
  ※レモネードの原則(Lemonade)

5)状況に応じて臨機応変に対応しながら
  未来を創造する。
  ※飛行機の中のパイロットの原則(Pilot-in-the-plane)

というプロセスです。


私はどちらかを推奨しているわけではありません。


ゴールを定めて逆算で進む側面も必要。
今あるものから出発して、ゴールをガチガチに
決めつけすぎず、失敗も織り込み済みで
前に進んでいくことも必要。

そう思っています。


キャリアコンサルタントの
アナロジー(置き換え・比喩)で言えば、
「山登り型」キャリアも「川下り型」キャリア
もどちらも使えばいいですよね。

となります。


両にらみで、ビジネスも、人生も、
自分でつくっていきましょう♪



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Book】毎日更新・今日の読書「ザ・ラストマン」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

「AI分析で分かったトップ5%社員の習慣」によると
28社の調査で、一般社員95%の読書量は年平均2.2冊、
トップ5%社員は20倍の年48.2冊です。
社長は勿論、リーダーに読書は必須習慣ですね。

*「書評」や「まとめ」ではありません。
*太字部分は引用部分です。

ーーーーーー
「ザ・ラストマン」
著者:川村 隆
(7000億以上の赤字から日立をV字回復させた方)
ーーーーーー

語弊を恐れず言えば、たいていの改革は、
スピードさえあれば何とかなるものです。
先手を早く打てるというだけでなく、
撤退、あるいは修復にも早く着手できるようになるからです。
ところが、どんな組織にも、そのスピードを殺す原因となるものが
たくさんあることが問題になります。(中略)
「日立時間」という言葉があります。(中略)
「先送りしよう」という決定自体を、何時間も話し合って決めている状態だったのです。
その意思決定の遅さから、「日立時間」という言葉が生まれたのでしょう。(中略)
めまぐるしく世界情勢が変わる今の時代に、
昔のようにあらゆる部署の要求を聞き、みなが納得するような
案を導き出すようなやり方をしていたら改革はできません。(中略)
日立本体に戻った日から、スピード改革を始めました。

「巧遅は拙速に如かず」

中国の古典からの言葉です。
巧みで遅いよりも、拙くても早いほうが
いいということですが、勿論、
質度外視ということではありません。

一定レベルを前提として、それ以上に
決めることを先送りしたり、重箱の隅を
つつき遅くなる弊害を言っています。

こういったことが起きるのは、そもそも
理解力や判断力が低いというケースを別にすれば、

 ・失敗を恐れる心
 ・人の顔色をうかがう心
 ・責任逃れの心
 ・誰かがやってくれるのを待つ心
 ・目先の楽に逃げる心(決める負担から逃げる心)
 ・疲労がたまりすぎ

等があるように思います。
自分のスピードが出ない理由を特定して、
スピードをあげていきたいものです。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【イベント】カンコンのご案内(参加無料)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

人がイキイキ働く会社づくり・チームづくり
に挑戦したい経営者・リーダーには、
教科書には載っていないヒントが盛りだくさん。

感動物語コンテスト、通称「カンコン」は、今年で15年目。
人を大切にする会社には、職場に感動が多く生まれます。
それをショートムービーにしたコンテストです。

現地とオンラインのハイブリッド開催。参加費も無料です。

開催情報は下記の通りとなります。
開催地近くにお住まいの方は現地にて、
遠くの方はオンラインで、お待ちしております。

■関西地区予選会(終了)予選の様子はこちらhttps://kancon.org/news/kansai2022/■中・四国予選会(終了)

■東海地区予選会(終了)

関東地区予選会開催日:8月1日(月)
受付:18時00分
予選大会:18時30分~21時00分

会場:お茶の水エデュケーションセンター
会場所在地:東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA 2ビル 5F
会場地図(URL):https://goo.gl/maps/NAPUDfWKrUPL6NTb9

オンライン参加の方のURL
https://us06web.zoom.us/j/89649252750?pwd=YkwrVFNrTmJub3g2ODRMNFJsN29Cdz09
ミーティングID: 896 4925 2750
パスコード: 357630


東北地区予選会開催日:8月9日(火)
受付:17:00
予選大会:18:00~21:00

会場:花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」
会場所在地:〒014-0025 秋田県大仙市大曲大町7-19
会場地図(URL):https://g.page/Hanabium?share

オンライン参加の方のURL
https://us02web.zoom.us/j/86834888161?pwd=cCt4WFdGRE5wUU51SFhWMVhlV0MwZz09
ミーティングID: 868 3488 8161
パスコード: 598049

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!

▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-