バリアアリーの介護ホーム
三方未来よし経営(R)のビジョン達成を
社風・人財開発とマーケティングで支援する
(株)佐々木感動マーケティング
佐々木千博です。
★今日のCONTENTS★
【Contents】
バリアアリーの介護ホーム
【Book】 毎日更新・今日の読書「心に革命を起こせ」
【YouTube】 ピックアップ動画リスト
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Contents】バリアアリーの介護ホーム
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
昨日、ある勉強会に参加した時に、
「バリアアリーの介護施設」の話が出てきました。
「バリアフリー」ならぬ「バリア」が有る
「バリアアリー」ということです。
わざわざ、階段があったり、その階段の手すりも
しっかりした手すりではなくロープで不安定だったり
する介護ホームです。
その介護ホームの考え方は、
「手すりに依存しなくてはいけなくなると、
手すりがないと行動できなくなる」
「できることは自分でやる。
手助けを最小限にすることが、
お年寄りの力を引き出すことになる」
「必要なところに必要な支援をする。
それ以外は自分でやる。
人は基本的に自分で自立できる。
自分で出来ることは幸せである」
というものです。
この介護ホームのことはずっと前から知って
いましたが、ちょうど昨日のメルマガで
「依存状態を作らない」ということを
お届けしたこともあり、タイムリーだな~
と思って聞いていました。
テキストには
「残された能力を生かして、
本人の意欲を引き出す介護こそが重要なのだ」
ともありましたが、私は、そのまま、
本来持っている力を生かして、
本人の意欲を引き出す人材育成が重要
と置き換えました。
小さい子供の育児でも同じ。
部下育成でも、手取り足取り、
新人扱い・出来ない人扱い
は失礼&不親切ですね。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Book】毎日更新・今日の読書 「心に革命を起こせ」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
人財の理解力・考える力・創造性の開発なしに
企業の未来はありません。朝礼と同じように、
会社で定着させたい習慣が読書・アウトプット習慣です。
尚、「AI分析で分かったトップ5%社員の習慣」によると
28社の調査で、一般社員95%の読書量は年平均2.2冊、
トップ5%社員は20倍の年48.2冊です。
社長は言うに及ばず、リーダーに読書は必須習慣ですね。
*毎日、本の章単位などで、大切と感じた所を抜き出し
関連した私の想い・考えを記載します。
*「書評」や「まとめ」ではありません。
*引用は太字部分です。
一言集約「」、以降に考え等を記載します。
ーーーーーー
「心に革命を起こせ」 昭和44年初版刊
著者:田辺昇一
ーーーーーー
第四章「金」 54成長というのは、安定→不安定→安定→不安定の過程をとるものだ。一気にはてしない階段をかけ登ることはできない。踊り場で一休みし、力をたくわえ、またつぎの前進をする、という過程が必要だ。(中略)経営は環境適応業だか、つねに環境に適応すべく、一手先を進まなければ、競争に敗れる。安定を願えばこそ、勇気をもって、自ら積極的に不安定のなかへ身を投じなければならない。
「動きがあるから安定する」
VUCA時代に、人口減の未曾有の大変革期に、
全く変わらない安定ほど不安定なことはない。
駒は回転しているから安定している、
回転が落ちると不安定になってくる。
自転車は前に進み続けるから安定している。
動きの中にこそ安定があるというイメージ。
目先を見れば不安定要素があっても、中長期で見て
安定的成長を生み出すのが経営者の仕事。
一方で、駒の軸がぐらついている状態では
駒は綺麗に回らないから、軸を整えるのが先である。
このバランス感覚が経営センスである。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【YouTube】ピックアップ動画リスト
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今、少し動画お休みしているので、
いくつかダイジェストでリンク集をお届けします。
気になるものあれば、是非チェックしてみてください。
(ほとんど10分程度です)
ーーーー
生産性アップ最初の一歩 ムダ取り5ステップ
何をすれば生産性がアップするのか?お悩みの方必見です!
ーーーー
【対応待ったなし】
育児・介護休業法についてかみ砕いて動画で解説しています!
参考になったなと思ったら、チャンネル登録&高評価お願いします
ーーーー
生産性向上!3つの改善ポイント
ーーーー
昔とは違う?新入社員との関わり方にお悩みの方へおすすめの動画です。
ーーーー
リーダー・管理職がやるべき仕事は何だと思いますか?
ーーーー
クチコミは最強の販促手段!
クチコミを頼むベストなタイミングはいつだと思いますか?
ーーーー
【部下指導のコツ】
脱「何回言ったらわかるんだ!」
3つの指導方法を解説
ぜひチャンネル登録お願いします!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!
▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw
▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog