自分を整える時間
理念を核とした組織開発と事業開発で
働く人の幸せと、業績向上体質をつくる
三方未来よし経営®のパートナー
感動経営コンサルタント
笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催の佐々木千博です。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Contents】自分を整える時間
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
昨日は雪山さんの瞑想実践についての話を
お届けしました。
サイトを少し調べると瞑想って500種類以上
あるそうですが、瞑想を勉強するより、
実践することが何よりですね。
あるサイトには、以下の6種類がオススメ
されていました。超ざっくりまとめると
以下のようなもののようです。
●マインドフルネス瞑想
ジョブズ氏が取り入れていた。
「瞬間の体験に意識を向け、 評価したり
とらわれたりせずにただ観ること」
●ヴィパッサナー瞑想
物ごとをありのままに観察するという、
インドの瞑想法の中で最古のもの。
自分の感情や感覚を、素直にひたすら観察し続ける。
●サマタ瞑想
ひとつのものごとへの集中を維持し続けると、
心が整います。何でも1つに絞って集中。
●マントラ瞑想
静かな空間で行う瞑想が苦手な人におすすめ。
マントラを唱えたり、マントラ音楽を聞いたり。
●食事瞑想
目の前の食べ物をゆっくり味わって食べることで、
幸福感を産むドーパミンが排出され、心が安定。
自分が口にしているものに意識を向け、
感覚を研ぎ澄まして全力で集中。
●歩行瞑想
歩く行為の一歩一歩に集中。
足が床から離れる感覚、床に着く感覚など
を感じ取る。体の動きに集中、雑念を取り除く。
何かに神経を研ぎ澄ませ集中することで、
・集中力向上
・ストレスや不安の緩和
・ポジティブ
・睡眠の質向上
などの効果があるらしいです。
私は瞑想はやったことなかったのですが、
小さな習慣として取り入れるのも
いいかもしれませんね♪
瞑想はしていないのですが、
寝る前に、
・反省、振り返り
・今日の成果
・感謝
・未来の可能性イメージング
は、体力限界でダウンor酔っ払い時
以外はやっています。
後、時々「写経」。
字を書くのは好きなのと、
これも一心不乱にやると瞑想のような
効果がありそうです♪
成果を出すには状態管理(自分が力を
発揮できる状態のマネジメント)は不可欠。
自分にあったものを是非、
取り入れてみてください。