中原教授のフィードバックの話に補足

HX (Human Transformation)と
DX (Digital Transformation)を支援し、
三方未来よし経営®を実現するパートナー

笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催の佐々木千博です。
 
台中市から今日はお届けしています。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 中原教授のフィードバックの話に補足
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


昨日、雪山さんから紹介頂いた
今は立教大学で教授をされている中原先生は、
人財開発の日本の第一人者のお一人ですね。

その中原先生が、フィードバックでカバーする
ポイントとして書かれた3点

■Situation(どんなTPOで)
■Behavior(どんな振る舞い・言動が)
■Impact(どんな影響を与えたか?)


確かに、その通りですね。


改善のフィードバックの時に、
圧倒的に言葉足らずな場面が多いと思います。

「叱るというのは、厳しく言うもんだ!」
という固定観念がある人もいるかもしれません。

「叱る」ですらなくて(自分の心の納得のために)
怒ってしまっている人も結構いますね(笑)


それはさておき、この3つだけでは足りない。
前提として、「相手の成長を願う心」や「関係性」
が大切という雪山さんの話はまさにそうで、

極論いえば、「尊敬と信頼にあふれた関係性」
なら上記3つがなくてもフィードバックは一定効く
といっていいくらいです。

まったく同感です。
改善フィードバック << あり方・人間関係



今日はプラスして、改善のフィードバックを
効果的なものにするために私が意識している
ことを2つお伝えします。


それは、
『Situation、Behavior、Impact』の前後に
それぞれ2つずつ入れます。


■『Situation、Behavior、Impact』の前に2つ

感謝や美点称賛を伝えます。
すべて美点から始めます。
関係性のベースが整います。

次に、『改善フィードバックの許可』を
得ます。「あなたの更なる成長のために
改善点伝えていいですか?」と聞いて許可を得ます。
相手に受け取る準備が出来ます。


■『Situation、Behavior、Impact』の後に2つ

「期待」を伝えます。
「貴方はもっと出来ると信じているから伝えました。
 期待しているよ♪」
そんなメッセージです。
相手が「反省」だけして、
「その気」にならないフィードバックは失敗です。

最後に、「受け取ってくれて、ありがとう」




あり方・関係性を育むことを前提に、

『Situation、Behavior、Impact』の前後に
2つずつ付け加えてみてください。

相手に効果的であるだけでなく、
自分の観点もあり方も、
少しずつ変わっていきますよ。
「形から入って心にいたる」です。



ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

▼(随時入会受付中)笑顔あふれる働き方と経営の▼
 共育コミュニティ『さんよし会』
https://s-kando.com/service/sannyoshikai

▼『笑顔仕事術』をお伝えする動画チャンネル▼
https://lit.link/sasakichihiro

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog