コンビニ新規出店最低の逆風どう打開?にトライ!2

OD(組織開発)と、上流DX、マーケティングで
三方未来よし経営®を実現するパートナー

笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催の佐々木千博です。



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 コンビニ新規出店最低の逆風どう打開?にトライ!2
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


一昨日、雪山さんから、


参考記事 ▼日本経済新聞
コンビニ3社、新規出店最低の逆風どう打開?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL159FC0V10C23A8000000/

 

———引用———

コンビニ大手3社の新規出店数は
ピークの2013年度に比べ、7割減り、
比較可能な2007年度以降で最低となりました。

首都圏では賃料が上がり新規出店を絞らざるを得ません。
国内の店舗数は6万店に達し、出店余地が狭まっています。

一方で、食品などの品ぞろえを充実させる
ドラッグストアは出店を拡大しており、
競争は激しくなっています。

———ここまで———

さて、コンビニが生き残っていくにはどうすればいいでしょうか?



というお題が出ました。


昨日は素直にお題をそのまま考えましたが、
そもそも問いが適切か?
ということを考えることも大切です。

問いが適切でないと、いくら頑張っても
いい解決策にはたどり着きません。


例えば、本当の目的が「より健康になる」とした時に、
「どうやってダイエットするか?」という問いを
立てたら、その時点でダイエット以外によい解決策
があるかもしれなくても、ダイエット以外の
アイデアは出ないですよね。

それと同じ事です。


例えば、こんな問いの立て方も考えらのでは?
と思います。パッと思いつく仮説としては、


■店舗数を変えることなく、
 コンビニ事業の業績をあげるには?
 (店舗増を前提としない成長戦略は?)

これは昨日のアイデアの中でも出店以外の
アイデアは全部使える可能性があります。

出店数ありきで成長を考えるのではなく、
シェア争いということとは違う成長戦略
を描こうということです。



■コンビニ2.0を考える。
 少子高齢化・人口減少社会に求められる
 新しいコンビニの役割とは?

こういう問いを立てると
全く違うアイデアがでてくる可能性があります。
昨日のアイデアでいえば、
子供一時預かりなどは、実現性は
兎も角として、こういう問いから出てきそうです。

おじいちゃん、おばあちゃんの憩いの場や
休憩所というのも出てくるかも知れません。



■不採算店舗の用地とファシリティを活用
 した新しいフランチャイズ型ビジネスを
 考えてください。

この場合、増やすでなく、撤退後をどう活かすか?
新しい業態開発を考える方向で
アイデアが出てきそうです。
撤退戦略が描ければ、無理に不採算店舗を
やせ我慢で続ける必要はないわけです。



これらの問いがいいかは分かりませんし、

コンビニ・オーナーの立場で考えるか?
スーパーバイザーの立場で考えるか?
コンビニ事業責任者の立場で考えるか?
コンビニ以外も含むホールディングスの長として考えるか?
地域の視点で考えるか?
地球環境の側面で考えるか?


そんなことによっても、問いは変わると思いますが、
「問い自体を問うてみる」これはとても大切です。


入試のように、問題見たら、一気にそれに
向かうのでは無く、「問い自体を問う」視野の広さ
や余裕をビジネス・リーダーとしては持っておきたいですね。

PS.今度、8月28日20時~21時 ZOOMで、
 アイデア発想の体験会を無料で開催します。
 一緒にアイデア発想の時間を愉しんでみませんか?
  ↓
  ↓ 概要とお申し込みはコチラ
  ↓
https://www.evernote.com/shard/s33/sh/ab254c59-5dfb-e226-c6b2-5ecdbcc48761/UQTueNRnEDPpGyB2OCVyWio59OF-k6pARC_v4oh1jEdUly3mmfN-UOIhVA


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
いつでも入会可能。共に学び成長する共育コミュニティ
圧倒的なコスパで「あり方」も「やり方」も得られる
▼さんよし会▼
https://s-kando.com/service/sannyoshikai

『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!
▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog