四重でNGな、ある上司の発言

理念を核とした組織開発と事業開発で
働く人の幸福と、業績向上体質をつくる

三方未来よし経営®のパートナー
感動経営コンサルタント
佐々木千博です。




★今日のCONTENTS★

【Contents】四重でNGな、ある上司の発言

【Book】毎日更新
 今日の読書「ザ・ラストマン」

【イベント】カンコンのご案内(参加無料)

【Contents】四重でNGな、ある上司の発言




ある現場リーダーから聞いた話です。

<登場人物>
・現場リーダー:Aさん
・新入社員:Bさん
・上司の上司(つまり偉いさん):Cさん




Aさんのもとに、
今年新入社員のBさんが配属されました。

Bさん、仕事の覚えは悪い。
言われた作業はするが、自分で考える仕事ができない。
やる気もあまりない。
正直、イマイチな方らしいです。


それでもAさんは、Aさんなりに、
数ヶ月にわたり、工夫を凝らし、時にイライラも
しながら辛抱強く指導をしていたそうです。


そんなある日、CさんがAさんの部署に
やってきました。

AさんがBさんの指導について聞かれたので、
困っていること、悩んでいることを
相談したところ、Cさんはこんなことを
言ったというのです。


「Bさんは、辞めさえしなければいいから」

「成長を促さなくても良いし、
 期待もしなくていい。
 辞めさえしなければいいから」


Aさん「・・・・」


みなさんは、このやりとり、
どう思われますか?


私は四重の意味でNGだなと思いました。

1)頑張ってきたAさんに失礼。
  Aさんの努力を意味ないものにした。

2)Bさんに対して失礼。Bさんも今は駄目かも
  しれないが、化ける可能性がないわけではない。

3)Bさんの現状を見て見ぬふりする
  ことで、その組織の社風が濁る。悪化する。

4)自分の表面的な成績のために
  離職率を気にするだけで会社のことを
  考えていない。自分さえよければいい。
  ある意味、会社への損害をよしとしている。


Cさん、これは駄目ですね。
間違っても、こんな発言をしないよう心しましょう。



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【Book】毎日更新・今日の読書「ザ・ラストマン」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

「AI分析で分かったトップ5%社員の習慣」によると
28社の調査で、一般社員95%の読書量は年平均2.2冊、
トップ5%社員は20倍の年48.2冊です。
社長は勿論、リーダーに読書は必須習慣ですね。

*「書評」や「まとめ」ではありません。
*太字部分は引用部分です。

ーーーーーー
「ザ・ラストマン」
著者:川村 隆
(7000億以上の赤字から日立をV字回復させた方)
ーーーーーー

どんな企業であっても、再生するための原則は次の二つです。

・出血を止める

・キャッシュを生む事業を見つける

(中略)

削ってばかりいると現場の士気は落ちてしまいます。やはり、「今後、我々はこの事業に重点をおいていく」といった、前向きな改革も同時に行わなければなりません。私はこれを、「近づける事業と遠ざける事業を決める」と表現していました。

「キャッシュを生む事業を決められるか?が未来を決める」

私は再生企業支援も一部しているが、
当然まずすることは「出血を止める」である。

再生計画を公認会計士や弁護士等と一緒につくる
理由の一つは、金融機関に支援を依頼し出血を
最小化することだ。

ただ、その先で、キャッシュを生む事業を見つける
ことに必死になる中小企業は私が経験した中では少ない。

結果、縮小均衡で延命するというパターンが多くなっている。
このキャッシュを生む事業を見つけることは、
まさに経営者の仕事以外の何者でもない。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【イベント】カンコンのご案内(参加無料)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

人がイキイキ働く会社づくり・チームづくり
に挑戦したい経営者・リーダーには、
教科書には載っていないヒントが盛りだくさん。

感動物語コンテスト、通称「カンコン」は、今年で15年目。
人を大切にする会社には、職場に感動が多く生まれます。
それをショートムービーにしたコンテストです。

現地とオンラインのハイブリッド開催。参加費も無料です。

開催情報は下記の通りとなります。
開催地近くにお住まいの方は現地にて、
遠くの方はオンラインで、お待ちしております。

■関西地区予選会(終了)予選の様子はこちら
https://kancon.org/news/kansai2022/
■中・四国予選会(終了)
■東海地区予選会(終了)
関東地区予選会(終了)

東北地区予選会開催日:8月9日(火)
受付:17:00
予選大会:18:00~21:00

会場:花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」
会場所在地:〒014-0025 秋田県大仙市大曲大町7-19
会場地図(URL):https://g.page/Hanabium?share

オンライン参加の方のURL
https://us02web.zoom.us/j/86834888161?pwd=cCt4WFdGRE5wUU51SFhWMVhlV0MwZz09
ミーティングID: 868 3488 8161
パスコード: 598049

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!

▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-