自分ごと化させる問いの力
HX (Human Transformation)と
DX (Digital Transformation)を支援し、
三方未来よし経営®を実現するパートナー
笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催の佐々木千博です。
自分ごと化させる問いの力
昨日の雪山さんからのメルマガで、
理念や行動指針を落とし込むために用意された
一つの質問、
「8つの行動指針のうち不要な1つ壊して、
新たな1つに差し替えるとしたら?」
とっても、面白かったですね♪
雪山さんも書かれていたように、
上から一方的に落とされただけの理念や
行動指針はまず機能しません。
「794(鳴くよ)うぐいす平安京」
これを覚えても、使いようがないのと同じですね。
機能させるためのポイントはいくつかありますが、
その一つが、なぜそうなったのか?を
考えてみることです。
「794うぐいす平安京」
なら、なぜ桓武天皇が奈良から京に都を移したのか?
そこにどんな意図があったのか?
遷都によって、どんな効果があったのか?
そんなことを深く学ぶと現代に活かせる
知恵もあると思うのです。
「8つの行動指針のうち不要な1つ壊して、
新たな1つに差し替えるとしたら?」
という質問は、
・本当にこの8つでいいのだろうか?
・不要とまで言わなくとも、最重要とは
いえないものが混じってはいないだろうか?
・よりよい指針があるのではないだろうか?
こういった内容を否応なく考えさせる
よい質問ですね。
漠然と情報提供をすると、
まず浸透しません。
情報発信+具体的に考えたり行動させる
問いやお題を出すことで、
はじめて自分ごと化していき、
意味あるものになっていきます。
私も、3つばかり考えてみました。
「大切にしたい行動指針候補を20個用意しました。
この中から3つ、理由を添えて提案ください。」
「行動指針に基づいた
行動エピソードを3つずつ出して下さい」
「行動指針が体現されている時に、
どんな素晴らしいシーンが生まれるか?
物語を創作しよう!」
何かを情報共有するだけでなく
浸透させていきたい時は、
問いやお題をセットにすることを
考えてみて下さい。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
いつでも入会可能。共に学び成長する共育コミュニティ
圧倒的なコスパで「あり方」も「やり方」も得られる
▼さんよし会▼
https://s-kando.com/service/sannyoshikai
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!
▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw
▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-