習慣化支援の面白いサービス
おはようございます。
三方未来よし経営(R)のビジョン達成を
社風・人財開発とマーケティングで支援する
(株)佐々木感動マーケティング
佐々木千博です。
★今日のCONTENTS★
1|習慣化支援の面白いサービス
2|【YouTube】あっ、やられた!これ巧いなぁ
3|【セミナー】「人が輝く会社づくり勉強会」第二期
無料セミナー&説明会
1|習慣化支援の面白いサービス
ちょっと面白いサービスを見つけました。
人は習慣の生き物である。
よい習慣はよい人生を連れてくるし、
悪い習慣は最終的に身を亡ぼす。
なんとなく分かってはいても、誰しも
なかなか辞められない習慣や、
身につけられない習慣が
あるのではないでしょうか?
では、習慣化はどうすれば出来るのか?
鋼の意思でしょうか?
多くの本で、意思や気合の力に
頼っても難しいと書いていますが
私もそう思います。
例えば、「タバコをやめるぞ!」
と意識すればするほど、吸いたくなる。
そんな人も多いのではないでしょうか?
タバコといえば、とあるセミナーで
二度とタバコを吸わなくてよくなる
体験をしたい人を募集しているのを
みたことがあります。
タバコは大好きだけど、
健康のためにやめたいという人が
壇上に上がりました。
そして、一度に5本とか10本とか
加えて嫌というほど吸わされました。
皆、最後には苦悶の表情を浮かべて
二度と吸いたくない!と言いました。
こんな、二度としたくない!という
強い経験が習慣を断つコツでしょうか?
たしかに効果はあるかもしれませんが、
できれば避けたいところです。
多くの書籍では、「仕組み化」や
「そういった環境に身を置く」ことが
推奨されています。
私もいろいろ試しましたが、賛成です。
ところで、「仕組化・環境づくり」の
一つとして、好子・嫌子という考え方が
あります。
ある行動が、望ましい結果を伴えば、
その行動は強化されます。
例えば、宿題したらお菓子が貰える等です。
ここでいうお菓子が『好子(こうし)』です。
ある行動が、望ましくない結果を伴えば、
その行動は弱まっていきます。
例えば、遅刻したら廊下に立たされる等です。
ここでいう「廊下で立つ」が『嫌子(けんし)』です。
ちなみに、人は生存本能として、
「快をもとめる」よりも「苦を避ける」方に
よく反応しますから『嫌子』のパワーは強いです。
「怒られるから〇〇しない」というのは
子供のようですが、「自分の美学に反すると
自分が大嫌いになる」というのも『嫌子』です。
前置きが長くなりましたが、
たまたま、この『嫌子』を活用した
面白いフリーアプリを見つけました。
それは、
三日坊主防止アプリ「シューカン」
というものです。
基本は無料らしいですが、
毎日タイマーを起動しないと
課金されてしまうというサービス。
「課金したくない」という思いから
毎日続けることができる仕組みのようです。
面白いですね。
(ちなみに、わたしは使ってません)
快よりも苦を避ける力が強い性質
(損失回避の法則ともいいます)
を活用した仕組みづくりということも
自分を豊かにする習慣化のために
考えてみるのも良いかもしれません。
2|【YouTube】あっ、やられた!これ巧いなぁ
ビジネスにはアイデアが必要です。
アイデア・企画を通して、
お客様に商品・サービスを知って頂き
魅力を伝えて買って頂かないと
ビジネスは成長していきません。
今回は、私が消費者の立場で、
これ「うまいなぁ」と思った事例をご紹介。
マーケティング的にも、
足を止める施策と、魅力を伝える施策は
全く別の思考回路が必要です。
その観点でも参考になる動画です。
▼動画▼
https://youtu.be/vjKyZZsE5uo
▼関連動画のご紹介
(1)アイデアは真似と組み合わせ(事例付)
▼動画▼
https://youtu.be/GwQw-7bOW-M
(2)アイデアが生まれる環境づくり
▼動画▼
https://youtu.be/rJTmRLkMrv0
(3)オズボーンのチェックリスト
▼動画▼
https://youtu.be/82YCt9ivaPk
ぜひチャンネル登録・高評価お願いします!
3|「人が輝く会社づくり勉強会」第二期
無料セミナー&説明会
※オンライン(ZOOM)勉強会
人財育成に力を入れているが、
業績につながっていない。
管理・マネジメントを徹底しているが、
業績につながっていない。
当事者意識をもった主体的なスタッフが少ない
こんな組織をもつ事業者の方のための
勉強会です。その骨子・ポイントをお伝えする
無料説明会を開催しています。
▼無料セミナー&説明会▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study
理念実践を通して、従業員も幸せにスクスク成長、
業績も生産性も安定的に伸び続ける長坂養蜂場から
直接、そのヒントを掴み、自社に落とし込む
勉強会・実践講座のポイントをお伝えする無料説明会です。
<無料説明会で得られること>
・なぜ理念浸透が最高の経営方針なのか?
・なぜPDCA等の管理を徹底しても成果につながらないのか?
・従業員の幸せと、業績を両立させる善循環の構造とは?
・主体的な人財育成で押さえておくべきポイントとは?
などが分かります。
▼人が輝く会社づくり勉強会・実践講座▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study
特長は何と言っても、パートの方含めた従業員の方の
ヤラセなしの動画から学び、参加者同士で学びを
深められること。(社長の講話は数あれど、従業員の
方の言動からこれだけ学べる講座は、おそらくココだけ)
さらに、表面的なやり方の背景にある、考え方や
大切にしていることも含めて理解し、自社に落とし込む
カリキュラムが用意されています。
昨年参加した方からは、こんな声を頂いています。
ごくごく一部をご紹介します。
・すごいの一言。こんな会社を作りたい
・帰属意識とかそんなレベルではなく、
本当にぶんぶんファミリーの一員として
誇りをもって仕事をしているのが素晴らしい。
・管理しないから、何もしない会社もあれば、
管理しないから、自発的に事を進める会社
もあります。この違いは大きいですね。
・「ナチュラルゾーンでやっている」という話。
「感謝」「利他」をナチュラルにやっている。
ドライバーさんが感化されている。
中途採用の中西さんが感化されている。すごい!!!
まずは、無料セミナー&説明会にご参加ください。
無料セミナー&説明会だけ受講するのも勿論ありです。
既に受講を決められている方も参加頂けます。
▼人が輝く会社づくり勉強会・実践講座
無料セミナー&説明会 ▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!
▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw/videos
三方未来よし経営の理念・ビジョン策定と浸透
売上・利益確保のヒント
人材・組織開発のポイント
キャッシュフロー経営
フレームワークの使い方
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
この「社長・従業員が輝く感動経営通信」は
1000以上のすべてのコンテンツが読めます。
ジャンル別に読んだり、検索も出来ます。
▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-