ダイバーシティ経営の第一歩、お互いを知る第一歩は?

三方未来よし経営(R)のビジョン達成を
社風・人財開発とマーケティングで支援する

(株)佐々木感動マーケティング
佐々木千博です。






★今日のCONTENTS★

【Contents】
 ダイバーシティ経営の第一歩、お互いを知る第一歩は?

【Book】 毎日更新・今日の読書「心に革命を起こせ」

【YouTube】 ピックアップ動画リスト

 【Contents】ダイバーシティ経営の第一歩、お互いを知る第一歩は?



ダイバーシティ&インクルージョン経営
(多様性を認め・活かし、一人一人が輝く経営)
の第一歩は、まずお互いのことを知ることだ。

というお話を昨日はしました。

では、どうすればいいのか?


仕事内容、業務スキルについては
知っている。でも、それ以外のことは、
公私混同になるのではないか?

プライベートに立ち入って良いのか?
というような声も聞こえてきそうです。


確かに、業務上まったく関係のないことを
本人の思いを無視して、無理矢理に
公開させるのは良くないと思います。

しかし、日常から、業務連絡だけでなく、
人と人の会話をしていれば、
結果として知ることも多くなるはずです。

また、もっと私のことを知って欲しい
となれば、そういう空気があれば、
お互いのことを知り合うことは
十二分に可能です。


では、その第一歩は何なのか?


それは、まず貴方から自己開示することです。

自己開示といえば大げさですが、
自分のこと、嬉しかったこと、困ったこと、
話してみましょう。

人は知れば知るほど、
お互いに関心が芽生えます。
そして多くの場合、好きになります。


お互いを認める組織風土づくりの
第一歩は、自己開示から。
ぜひやってみてください。


 【Book】毎日更新・今日の読書   
    「心に革命を起こせ」



人財の理解力・考える力・創造性の開発なしに
企業の未来はありません。朝礼と同じように、
会社で定着させたい習慣が読書・アウトプット習慣です。

尚、「AI分析で分かったトップ5%社員の習慣」によると
28社の調査で、一般社員95%の読書量は年平均2.2冊、
トップ5%社員は20倍の年48.2冊です。
社長は言うに及ばず、リーダーに読書は必須習慣ですね。

*毎日、本の章単位などで、大切と感じた所を抜き出し
 関連した私の想い・考えを記載します。
*「書評」や「まとめ」ではありません。
*引用は太字部分です。
 一言集約「」、以降に考え等を記載します。

ーーーーーー
「心に革命を起こせ」 昭和44年初版刊
著者:田辺昇一 
ーーーーーー

第六章「人生」74人はみな、他人の言葉を自分の器で濾過して聞く。学識や経験の深さが違えば、理解もそれに応じた深さしかない。(中略)人は自分のプライドや威信を多少でも損なわれるような忠言には、とかく耳をふさぎたくなるものだ。つまり、ほんとうの自信、自尊ではなくて、自意識過剰なのである。自意識過剰は社会人として、大人として未熟なのである。素直さと冷静さと客観的判断を曇らせる元である。



「自分の受け取り力を自問自答せよ」

基本的に、人は見たいものだけを見て、
聞きたいことだけを聞く生き物である。
だからこそ、常に、自己都合・自意識過剰
で聞いていないか?自問自答することが大切。

自身の受け取り力を高めることは、
人間関係を円滑にし、自己を成長させる
ことにつながる。



 【YouTube】ピックアップ動画リスト



今、少し動画お休みしているので、
いくつかダイジェストでリンク集をお届けします。
気になるものあれば、是非チェックしてみてください。

(ほとんど10分程度です)

ーーーー

生産性アップ最初の一歩 ムダ取り5ステップ
何をすれば生産性がアップするのか?お悩みの方必見です!

ーーーー

【対応待ったなし】

育児・介護休業法についてかみ砕いて動画で解説しています!
参考になったなと思ったら、チャンネル登録&高評価お願いします

ーーーー

生産性向上!3つの改善ポイント

ーーーー

昔とは違う?新入社員との関わり方にお悩みの方へおすすめの動画です。

ーーーー

リーダー・管理職がやるべき仕事は何だと思いますか?

ーーーー

クチコミは最強の販促手段!

クチコミを頼むベストなタイミングはいつだと思いますか?

https://www.youtube.com/watch?v=tbgQp5JeGZw

ーーーー

【部下指導のコツ】

脱「何回言ったらわかるんだ!」

3つの指導方法を解説

ぜひチャンネル登録お願いします!

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!

▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog