とにかく決めることが大事
理念を核とした組織開発と事業開発で
働く人の幸せと、業績向上体質をつくる
三方未来よし経営®のパートナー
感動経営コンサルタント
笑顔あふれる働き方と経営の共育コミュニティ
「さんよし会」主催の佐々木千博です。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
なかなか決められない人・すぐ決める人の違い
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
色々な人と仕事をしていて
なかなか決められない人がたくさんいること
に気づきます。
決められないので、
都度、人に聞きます。
または、先送りしていきます。
もちろん、工数(かかる時間)は増えるし、
着手が遅れるので、結果が出るのが遅れます。
するとPDCAを回せる回数も減るので、
同じ期間を取ったとき、成果も下がります。
学習回数が減るので、成長速度も遅くなります。
もったいないな・・・
と思います。
私は、即決タイプですが、
大きく以下のように考えています。
●「ベストな内容さがし」より「着手スピード」が重要
●「ベストの解」はそもそもない、「ベターな解があるだけ」
●「やる前にたくさん検討」より、
「実行して修正」の方が品質高い
●「考えている」フリして、
「悩んでいる」だけのことも多い。
悩むのは完全に時間の無駄
●「間違ったらどうしよう」と行動しなかったら、
その間は何の成果もでないので、その時点では0点。
※テストで回答欄が白紙なのと一緒。
何か書けば部分点が得られる可能性あり
●一発で正解にたどり着く必要はない。
仕事は一発勝負の受験ではない
●たくさんの人の意見を聞けば
正解に近づくというのは、必ずしも正しくない
もし、なかなか決められない人は、
逆の考え方をしている人が多いように思います。
すぐ決める・自分で決める時の
参考になれば幸いです。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
▼(随時入会受付中)笑顔あふれる働き方と経営の▼
共育コミュニティ『さんよし会』
https://s-kando.com/service/
▼『笑顔仕事術』をお伝えする動画チャンネル▼
https://lit.link/sasakichihiro
▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog