「若い時の苦労は買ってでもしろ」考

働く人がイキイキ働き、
ファンが増え、
会社を成長し続ける

三方未来よし経営®のパートナー

志・リーダーシップとビジネスナレッジを磨く

共育コミュニティ「さんよし会」主催


感動経営コンサルタント 佐々木千博です。



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 「若い時の苦労は買ってでもしろ」考
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


前号では、雪山さんによる
「若い時の苦労は買ってでもしろ」考でした。
丁寧に分解されていて、オモシロいですね♪

何気ない言葉や、ことわざなど、
何となく受け取るだけでなく、自分なりに咀嚼すること
とても大切な態度的姿勢だと思います。
私も勉強になります。


さて、私は少し違う視点で、
「若い時の苦労は買ってでもしろ」を
考えてみたいと思います。

こういった言葉は、ある前提状態や相手に
向かって伝えることを意図していると
思いますが、それは今回無視します。


何かを参照してではなく、私が今まで生きてきて
48歳の現在進行形で思うことです。


「若い時」
「苦労」
「買ってでも」

この三つで分解します。



■若い時

若い時とは実年齢だけではないと思います。
むしろ変化の激しい時代だからこそ、
健康情報も豊かで、自分次第で若くいられる
時代だからこそ、年齢は意識しなくていいかと。

年齢が若い時に、若い時には・・・というのはOK。
でも、中年以降になると、もう若くないし・・・
という逃げになりそうだなと思いました。

「若い時」の文言は、江戸時代でないのだから、
人生100年時代には要らないかな?という印象です。



■苦労

そもそも「苦労」は事実ではないですね。
「苦労」はその人の感想であり、意見です。

自分の今までの経験や知識・スキルでは
ハードルが高い状況というのは事実として
あると思います。

それはあるのですが、「苦労」と思う人も居れば、
「オモシロい」と思う人もいる。

そういう意味では「チャレンジ」「ハードル高い
ことに挑む」のはいいですが、
「苦労」する必要はないと私は思っています。

「苦労」「苦労」と思うと、
「苦労」でないことも「苦労」になります。

言葉の与え方、意味の与え方が、人生を豊かにも
気の毒なものにもしますので注意したいです。

※ただ苦しいだけで、希望も、可能性も
 見いだせないことなら、逃げちゃいましょう



■「買ってでも」

「自ら飛び込む」という意味で、年齢が若い時に
限らず、その主体性・積極性は常に持ちたいですね。

ただ私のニュアンスとしては、
苦労を買うというよりは、自らの枠を超える
環境に飛び込んだり、挑戦したりしていれば、
結果として、「壁」が自分の前に現れる。

ということだと思います。

「苦労」という言葉を使うなら、
「苦労」を買うのでなく、チャレンジしたら「苦労」
する場面も出てくるよ~という具合でしょうか?

挑戦しない人には「壁」は現れません。
ただし成長はせず、衰退するでしょう。
苦労もしないかもしれませんが、
やり甲斐もないかもしれません。


後は、どちらの人生を選びたいか?ですね。
これはその人の自由です。


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・−
志とリーダーシップ・ビジネスナレッジを磨く
共育コミュニティ「さんよし会」
https://s-kando.com/service/sannyoshikai

次回は、2/20(火) 20:00~ 
Zoom オンライン開催 です。
「一人一人の仕事のあり方を感じ・考える」

日本で一番大切にしたい会社大賞審査員特別賞受賞企業
長坂養蜂場の動画作品とスタッフインタビュー動画から
働くということを感じ・考えます。
ご興味ある方は、以下のフォームから無料体験参加
お申し込みください。

▼無料体験参加 申込▼
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dcJqOcua

<以降のさんよし会 ※特別回以外は20:00~ ZOOM> 
・2月20日(火)長坂養蜂場から学ぶ経営シリーズ:一人一人の働き方を感じ考える 
・2月26日(月)2024年の展望 
・3月12日(火)
▼メルマガ・バックナンバー▼
https://s-kando.com/blog