2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方どこでもできる、おもてなしマインド 先日感動経営の同志でもある香取貴信さんのZoom講演のお手伝いを少々行い、講演も聴かせて頂きました。香取さんは 、かつてヤンキー(死語?)だったのですが、ディズニーランドでの8年間でのアルバイト経験で、大きな大きな学びを得ます。そして、ベストセラーとなった『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』という本をはじめとして、多くの著作や講演で人々に多くの気付きと学びと感動を与えてきた方です。
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方水平思考 私は折に触れて、お客様の新商品開発などのアイデア発想会議の支援を行うことがあります。この時に一つ工夫することがあります。それは何かというと、違う種類の思考を同時にさせないということです。具体的にはアイデア発散とアイデアの収束・取りまとめは同時にはやりません。
2020年7月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方星に何を願う? 今日は七夕ですね。残念ながら、星は見えそうにないですが、何かお願い考えましたか?完全な他力本願(親鸞聖人のいう他力とは違います)は困りますが、私は「願い」はとても素敵な事だと思っています。ただし、「願い」にも大きく3つあると思っています。(私の個人的分類です)
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方違う場・違うメンバー 昨日・今日と1日半、グループ思考の開発と導入支援をしている、チームGAでグループ思考法・アイデア創出手法のテスト・検証の合宿をしていました。場所は大阪・四条畷にある安藤忠雄設計の山の中の施設。緑ゆたかな静かな環境で、会議室などもそろっていて、環境を変えて何か集中して取り組みたい時にはお勧めです。
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方天才と凡人の違い 先日、Facebookにて2012年にどこかで見かけた記事を引用した私の投稿がリマインドされました。その内容は、当時としても尤もだ!と思ったのですが、2020年の今の状況から見ると、ますます重要な違いに感じましたので、ご紹介したいと思います。
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方これだったら、できそう♪ 先日、 iMovie を使った映像制作のZoom セミナーに参加しました。参加動機は、昔、私がコーチをした方が講師として登壇されるということで、その方の勇姿を見たいということと、何か参考になるようなテクニックもあるかもしれないというものでした。結論から言うと、非常に価値のある素晴らしいセミナーでした。なぜ素晴らしかったのかを振り返ると大きく2点あります。
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方最善手を指し続ける 昨日、藤井聡太七段が棋聖戦に続き、王位への挑戦権も獲得したというニュースが流れました。未だ17歳、もしタイトルを獲得すれば史上最年少の王位となるようです。そんな、藤井聡太七段、天才なのは間違いないと思いますが、ただ天才だからこのような快挙を実現し続けるのでしょうか?
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方どんどん縁を担ごう♪ 昨日は、天赦日&一粒万倍日、年に数回しかない縁起のいい日でした。私は、早朝、朝ごはん前に氏神様に家族でお参りにいってきました♪帰りに、競走馬を輸送するバスご一行にも遭遇し勝ち馬に乗る縁起のいい出来事だなぁ♪と勝手に連想しました。
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方社会人の学習で大切なこと 今日は出張先の東京のホテルからお届けします。コロナもまだまだ油断できませんが少しずつ、注意しながら外で仕事ができるようになってきました。ありがたいことです。外で仕事ができることを当たり前と思わず素直に感謝したいと思います。
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方意思決定のステップ 今日は、比較的大きな意思決定をするときのステップの一例をお伝えしたいと思います。価値観・哲学・在り方に照らして、意思決定するという判断の切り口でなく、意思決定のステップのお話です。これは、私が前職の安定した伝統的な業界トップの大企業を退職し、独立する時の決断を後押ししたものでもあります。
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方プラス一言が〇〇を変える 今日は人間関係を良くするとっても簡単だけど、効果絶大な方法をお伝えします。それは何かと言うと、意識さえすれば誰でもできることですが私が見る限り多くの人がやっていないことです。それは、日常の何気ない挨拶にプラス一言足しましょうということです。
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方チャレンジできる魔法の言葉 コロナも予断を許さない中、何かに新しいチャレンジしないと!と思っている方も多いのではないでしょうか?コロナに限らず、今まさに明治維新や太平洋戦争の前後に匹敵する、またはそれを超えるような大変革期現状維持では厳しい。何かにチャレンジする機会なのは間違いありません。
2020年6月2日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方成果を出す継続の秘訣 『継続は力なり』と言います。実際、ワンアイデアだけでいきなり上手くいくことはほとんどありません。トライしてみたら、上手くいかなくて、なんども修正・再チャレンジし続けているうちに上手くいったり、最初はほとんど反応がないけれど、やり続けているうちに、実力が積みあがっていって、成果がでるようになったりします。
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方条件反射的でなく、自分なりに 昨日は、緊急事態宣言が全都道府県で解除された初の週末となりましたが、都内の繁華街などで人の流れが戻り、にぎやかになってきたというニュースが流れてきました。ずっと我慢をしていた人たちが緊急事態宣言解除でほっとして外に出たくなる気持ちはよくわかります。しかし国が緊急事態宣言を解除したということと、安全になったということは全く違います。
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方キレない成熟した大人になるために 第二波が心配な新型コロナウイルス。コロナDV であったりコロナ離婚という言葉も流行りました。これはある意味、「キレてしまった」大人、の話だと私は理解しています。『本当の大人になるための心理学』という本に、キレない成熟した大人になるためにどんな人生哲学があればいいのかということが6つ書いてあります。それを紹介してみたいと思います。