飲料のサブスク

おはようございます。

三方未来よし経営(R)のビジョン達成を
社風・人財開発とマーケティングで支援する

(株)佐々木感動マーケティング
佐々木千博です。

★今日のCONTENTS★

1|飲料のサブスク 成功と失敗例

2|【YouTube】ファーストペンギンと積み石効果

3|【セミナー】「人が輝く会社づくり勉強会」第二期 無料説明会 


 1|飲料のサブスク 成功と失敗例




引き続き、サブスク型のビジネス
を考えていきたいと思います。

昨日も書きましたが、ほとんどの業種業態で
サブスクをビジネスに取り入れられる
可能性があります。

自社だったら、どんなことができそうか?
自社のお客様にどんなサブスクモデルを
提供すれば、喜んでもらえ、末永く関係を
築けるだろうか?

そんな観点で、異業種・異業界だから
関係ないなどと考えずに、読んで考えてみてください。



< 飲料分野で成果が出た例 >

金の蔵「プレミアム飲み放題定期券」

2019年3月、居酒屋「金の蔵」は、
月額4000円で毎日飲み放題を利用できる
「プレミアム飲み放題定期券」を開始。

店の公式アプリをDLし飲み放題定期券を購入。
使用できるのは同一店舗で1日に1回。
別店舗なら同じ日に使用できそうなので、
ハシゴできますね(笑)。

通常のプレミアム飲み放題は、2時間1800円。
3回お店に行けばペイしますね。
毎日なら200円弱。

公式アプリは2018年2月開始。
割り勘計算や割引クーポン配信など搭載。
開始から1年間のDL件数は約3万弱。

これに、お得感を打ち出した、
飲み放題定期券を開始したことで
伸びが加速して、直後の1週間で4000DLにもなったそうです。


現在がどういう状態か調べていませんが、
これで来店頻度が増え、
いつもの行きつけのお店になれば、
全体として収益に貢献するものになりますね。



< 上手くいかなかった例 >

“卒業モデル”がネックに

Clearが運営していた日本酒の
サブスクEC「SAKELIFE」。


2012年2月にクラウドファンディングで、
目標額3時間で突破し、
100人以上のパトロンを獲得したことが話題に
なったサービスです。

SAKELIFEは、創業500年の老舗酒屋店主
の目利きで、顧客の好みに合わせて厳選した
日本酒を定期的に届けるサービス。

料金コースは、月額5250円「ぐい呑み」コースと、
月額3150円「ほろ酔い」コースの2種類。


ネットプロモーションを実施して着実に
会員数を伸ばしていたが、契約後2年前後で
会員が“卒業”していくという自体が発覚。

「自分の好みの日本酒がわかってきた」
「自分で選べる自信がついた」といった
感謝の言葉を残していることから、
サービスへの不満からの解約ではなかったが、
卒業されることで、平均LTV(顧客生涯価値)が
確保できず、苦しくなったようです。

ClearのCEO生駒龍史さんは、
「『日本酒に興味があっても選び方がわからない』
という人に向けて、日本酒の楽しみ方や
選び方を伝える当初の事業目的は果たせたが、
事業を大きくスケールさせるには向かなかった」
と振りかえっておられるそうです。


いいサービスをすればするほど、
「卒業モデル」になってしまったことが
仇となり、事業譲渡となったようです。



 2|【YouTube】ファーストペンギンと積み石効果



「三人寄れば文殊の知恵」といいますが、
いい場をつくれれば、一人では出ない大きな
成果が生まれます。

一方で、あることをないがしろにすると…

12月に開催した、企画力向上研修の一部
を再編集・収録してお届けします。


▼新動画:ファーストペンギンと積み石効果▼
https://youtu.be/LELUSRCaqnA


<関連動画>
◆アイデアは真似と組み合わせ
https://youtu.be/GwQw-7bOW-M


 3|「人が輝く会社づくり勉強会」第二期
   ※オンライン(ZOOM)勉強会 

人財育成に力を入れているが、
 業績につながっていない。

管理・マネジメントを徹底しているが、
 業績につながっていない。

当事者意識をもった主体的なスタッフが少ない


こんな組織をもつ事業者の方のための
勉強会です。その骨子・ポイントをお伝えする
無料説明会を開催しています。

▼無料説明会▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study


理念実践を通して、従業員も幸せにスクスク成長、
業績も生産性も安定的に伸び続ける長坂養蜂場から
直接、そのヒントを掴み、自社に落とし込む
勉強会・実践講座のポイントをお伝えする無料説明会です。

<無料説明会で得られること>

 ・なぜ理念浸透が最高の経営方針なのか?

 ・なぜPDCA等の管理を徹底しても成果につながらないのか?

 ・従業員の幸せと、業績を両立させる善循環の構造とは?

 ・主体的な人財育成で押さえておくべきポイントとは?

などが分かります。


▼人が輝く会社づくり勉強会・実践講座▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study


特長は何と言っても、パートの方含めた従業員の方の
ヤラセなしの動画から学び、参加者同士で学びを
深められること。(社長の講話は数あれど、従業員の
方の言動からこれだけ学べる講座は、おそらくココだけ)

さらに、表面的なやり方の背景にある、考え方や
大切にしていることも含めて理解し、自社に落とし込む
カリキュラムが用意されています。


昨年参加した方からは、こんな声を頂いています。
ごくごく一部をご紹介します。

 ・すごいの一言。こんな会社を作りたい

 ・帰属意識とかそんなレベルではなく、
  本当にぶんぶんファミリーの一員として
  誇りをもって仕事をしているのが素晴らしい。

 ・管理しないから、何もしない会社もあれば、
  管理しないから、自発的に事を進める会社
  もあります。この違いは大きいですね。

 ・「ナチュラルゾーンでやっている」という話。
  「感謝」「利他」をナチュラルにやっている。
  ドライバーさんが感化されている。
  中途採用の中西さんが感化されている。すごい!!!


まずは、無料説明会にご参加ください。
無料説明会だけ受講するのも勿論ありです。
既に受講を決められている方も参加頂けます。


▼人が輝く会社づくり勉強会・実践講座・無料説明会▼
https://s-kando.com/lp-kankon-study


ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『YouTubeチャンネル』も好評配信中!!

▼商売繁盛チャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCs9fHDobz8UxWLEU2cxfuxw/videos

  三方未来よし経営の理念・ビジョン策定と浸透
  売上・利益確保のヒント
  人材・組織開発のポイント
  キャッシュフロー経営
  フレームワークの使い方

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
この「社長・従業員が輝く感動経営通信」は
1000以上のすべてのコンテンツが読めます。
ジャンル別に読んだり、検索も出来ます。

▼メルマガ・バックナンバーはコチラ▼
https://s-kando.com/blog