2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方働き方改革 ハワイ時間 10月29日AM9時頃、つまり日本時間30日AM4時頃に、冷暖房不要・Tシャツ1枚の快適な晴天を背にメルマガ書いています。実質マウイ3日目、前の2日間のミーティングで私が理事をしている協会の大方針はほぼ決定。きもちよく没頭できる環境でぐいぐい進んでいます。
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方マウイ島から 今日は、マウイのウエスティンビラからお届けしています。心地よい風、おだやかな時間を感じながら仕事のことを色々考えたり、メルマガ書いたりする時間は幸せな時間です。あの大前研一さんは、意思の力ではなく、以下の3つを変えるのが人が変わる方法と言っています。
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方経営は駅伝 昨晩からフライトでハワイへ。まとまった時間を使って、今の経営における最大の課題とも言える生産性向上をテーマにした新コンテンツを作ってきたいと思います。
2019年10月27日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方あなたの常識は… 仕事柄、色々な方とお話をすることが多いのですが、その際に感じることが、「常識」って結構いろいろあるなぁ~ということ。常識というのが言いすぎであれば、思い込みや、固定観念と言い換えてもいいかと思います。「仕事は大変なもの」という人もいれば「仕事は楽しいもの」という人もいる。
2019年10月14日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方感動! 情熱、結束、規律、尊重、品位の大激戦 昨晩のラグビー日本対スコットランド見ましたか?私は最初から最後までTVにかじりついて家族で観ました。日本選手が相手の間隙を縫ってパスをつなぎ、抜け出ての4トライ!後半スコットランドに追い上げられながら必死に守り切った最後の約20分。手に汗握る大熱戦でした。感動でした!
2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方情報獲得よりも、気づきが100倍だいじ 先日、新大阪でコンサルをさせて頂いた社長から、メッセージをいただきました。・・・某社社長から(一部)・・・昨日は、お陰様で、すっきりとした気持ちで帰路に就くことができました。そして当面の見通しがはっきりしてきました。今日、昨日の整理をさせて頂いて、職員との面談始め、実践に活かしていきます。
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方学びの定着ピラミッド知ってますか? 私は、企業個別研修(完全オーダーメイド)や複数の企業様が参加する階層別研修(若手向け研修や中堅リーダー向け)などもやっていますが、丸一日の研修の早い段階で、かなりの割合で以下のような内容をお伝えしています。それは、ぼんやり聞いているだけでは、まずモノにならない。ということです。
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方五方良しの経営 10月5日は、人を大切にする経営から生まれた感動の物語を発表する第12回感動物語コンテスト(通称:カンコン)で、「(第1回)大山泰弘杯」でした。基調講演は、あの元法政大学教授の坂本先生です。坂本先生は「五方良しの経営」を掲げられており、その実践企業を紹介した本「日本でいちばん大切にしたい会社」は、大ロング・ベストセラーです。(是非、ご一読ください)
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方社長の思いが伝わらない! 今日は、働き方を超える楽しみ方改革を推進し、「日本で一番大切にしたい会社大賞中小企業庁長官賞」も受賞した沢根スプリング 沢根社長の講演です。私もとても楽しみです。また、内容のシェアをさせていただきますので、お楽しみに。
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方やっていることが本音 先日、こんな話を聞きました。クラウドファンディングをしているが、色々な応援の声をいただき本当に嬉しい。非難するつもりは毛頭ないが、やってみると、応援してくれる人と、お金を払ってくれる人はイコールではないことが良く分かった。
2019年9月28日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方口に出してみたら? 水曜日はビジョンと各人の決意をする丸1日のワークショップ。木曜日も、自社をクライアントとして企画提案をするケーススタディ&プレゼン更に、ある会社をケースにして疑似チームを作ってケース検討する連続コースで、中間検討内容発表そして今日は今から(メール着く時には真っ最中)、ありたい3年後を見据えて主体的に作ってもらったプロジェクトチームのアクションプラン発表会です。
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方あなたが夢中になれるものは? 昨日のメルマガの続き、水曜日の企業研修でお伝えした事の共有です。その会社は、従業員の皆様の受取力がとても高く研修の場で、素直にお客様のために自分も会社も成長できる決意を研修の最後に発表してくれました。その前提が、自分達が創る新しい会社の姿が、リアルにワクワクするということでした。
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方21世紀は「楽観的・真面目」の時代 今日は、ある企業様の事業開発的なワークショップです。そんな中、今日同志とやっている朝礼で出てきたテーマが、楽観的に着想し、悲観的に準備し、楽観的に行動する。でした。
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方小さいことに、出てしまう! 最近、自分の何気ないしぐさや、とっさの一言に恥じることが多くなりました。ついウッカリ、ついノリで、つい出来心で、雑に処理してしまった。思慮のない軽口を発してしまった。
2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年9月18日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方インスタントじゃダメなもの 今、安岡正篤「先哲講座」という本を読んでいます。これは先哲(かつての賢者)の言葉を引用して解説した本ですが、しばし、そちらから引用して考えたいと思います。