2024年5月12日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方「なんのため?」は強調し過ぎるくらいで丁度よい 先日、あるミーティングで、新しい営業チャレンジの企画を説明する機会がありました。 主旨は、今までの各人の枠組を取っ払って新しい挑戦をしよう!枠超えチャレンジしよう!そして成長しよう。そして、一緒に成功の果実を味わおう。 […]
2024年5月12日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 Chihiro_Sasaki 未分類プラチナ企業になろう! 先日、プラチナ企業が発表されました。 プラチナ企業とは、 ハードに働く「モーレツ企業」でもなく、単に働きやすいだけの「ホワイト企業」でもなく 「働きがい」と「働きやすさ」を両立した「働く幸せ」のある企業のことです。 よく […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方究極3つがしっかり言えればOK! 先日、小2の息子のラグビー練習に付き添った時のこと、息子とチームメイトが練習の中でニアミスをして、チームメイトは足を息子に踏まれ、息子は砂が目に入ったみたいなことがありました。 帰り際でも、メソメソ、相手はゴメンねと言っ […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 Chihiro_Sasaki 未分類五月病のメンバーにちょっとした声掛けを チームSKM 上村拓也です。 ゴールデンウイークも明けて仕事が始まったばかりの方も多いのではないでしょうか? 前回は「遊び」についてお話させていただきました。しっかりと遊べたでしょうか? 今日は真逆の話になります。会社組 […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 Chihiro_Sasaki 未分類人事トレンドワード2023ー202で作文 パーソル総合研究所の機関紙『HITO 2023.12号』に人事トレンドワード2023−2024という記事が掲載されていました。 パーソル研究所が選んだ三大キーワードは 《賃上げ》《リスキリング》《人材獲得競争の再激化》 […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 Chihiro_Sasaki 未分類丁寧に説明責任を果たそう 先日、何年ぶりくらいでしょうか?家族でファミレスのガストに行きました。 配膳がロボットになっていて、 自習専用スペースのような所が出来ていて、 デリバリーサービスもやっていて、 食べ残し持ち帰りサービス(器を18円で売っ […]
2024年5月5日 / 最終更新日 : 2024年5月5日 Chihiro_Sasaki 未分類こどもの日に思うセルフコーチング チームSKM 中川隆浩です。 今日は子供の日ですね~ 自分が心からワクワクすることをもって、楽しい人生を送ることがよりよい社会づくりにつながる。 そんなカッコいい大人が一人でも多くなれば、 確実に世の中が変わりますね。 […]
2024年5月5日 / 最終更新日 : 2024年5月5日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方人財像は何をもとに明確化する? 前号、前々号では、 ある中小企業様との話の中で、人事部・人事制度の構築がさらなる成長に必要だよねという話をしていたこと、 人事部というのは部署名のことでなく、「人の幸せと成長実現を通して、企業成長に貢献する人事部」機能が […]
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 Chihiro_Sasaki 未分類いきなり〇〇をつくってはいけない!! 前号では、『人の幸せと成長実現を通して企業成長に貢献する人事部』ありますか? という話をしました。 じゃあ、取りあえず人事部つくろう!と仮に創ってみても、何していいか分からないということになると思います。 組織があること […]
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 Chihiro_Sasaki 未分類人は〇〇の範囲で挑戦する 前号では、志・使命感、その役柄、中期目標、実現プランの本気プレゼンテーションを私が行ったという話をしました。 ちょっとやったら出来る目標でなく、枠超えの目標を設定して人前で発表します。 先日は自分自身が行いましたが、以前 […]
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 Chihiro_Sasaki 未分類ミッションと役柄、目標と実現プランの 本気プレゼンテーション 先日、私の師匠が開催するコンサルタント自燃塾という集中講座で本気のプレゼンというものをしました。 私は今、48才なので、55才の時をターゲットとして (1)私の使命感や志 私がなぜこの仕事をするのか? それは社会にとって […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年4月29日 Chihiro_Sasaki 未分類人生においてコーチの存在って必要? チームSKM 中川隆浩です。 コーチっていう言葉を聞いてどんな印象を持たれますか? コーチの語源は、馬車のコーチで、「大切な人をその人が望むところまで送り届ける」ということです。 そこから派生してコーチングは、「人の目 […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年4月29日 Chihiro_Sasaki 未分類「レジリエンス」高めていこう♪ 4月の第30回さんよし会は「レジリエンス」をテーマに、さんよし会員で、レジリエンス・トレーナーでもあるIさんに講義いただき、皆でワークをしました。 「レジリエンス」ご存知ですか?はじめて聞いた方もおられるかもしれません。 […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年4月29日 Chihiro_Sasaki マーケティング営業(販売)プロセス、どうなってますか? 昨日、私が社外マネージャーをしている会社の「研鑽会」という講座の休憩時間に、参加者のYさんとの雑談で、出てきた話です。 業種・業態・規模を問わず、何らかのマーケティングや営業(販売)は必要です。 ドラッカーの本には「マー […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年4月29日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方現代のロールモデル考 時代をいい表すキーワードはいくつかありますが、現代のキーワードの一つとして、ダイバーシティ(多様性)、もう少し企業経営のありたい姿で言えば、ダイバーシティ&インクルージョンがあります。 背景として、 ・労働人口の減少 フ […]