2022年7月3日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 Saya_yukiyama 人材・組織開発実は身近なダイバーシティ こんにちは! 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 ★今日のCONTENTS★ 1|実は身近なダイバーシティ 2|YouTube編集アシスタントが おすすめす […]
2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方七転び八起き、転び方・起き方 三方未来よし経営(R)のビジョン達成を社風・人財開発とマーケティングで支援する (株)佐々木感動マーケティング佐々木千博です。 ★今日のCONTENTS★ 【Contents】 七転び八起き、転び方・起き方 【Book】 […]
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方ゼロベース思考の達人? VUCAと言われる、変化を見通せない予測不能だけれど、しかし確実に変わっていく時代に、もっとも危険な方針が、前例踏襲主義かもしれません。環境適応業である事業において、環境が変わるのに、事業が変わらないということは確実にずれるということを意味するからです。(不易流行の流行部分のことです)
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方手紙にキラキラした目は入っているか? 先日、松下幸之助さんの身近で仕事していた方の勉強会に参加させていただきました。熱海会議というのは、昭和39年に、全国の販社・代理店を熱海に招いて、各社社長達と松下幸之助が本気で向き合い、この会議を境に、松下電気産業(現パナソニック)は、大きな事業改革・V字を成し遂げていくことになる伝説の会議です。
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 Chihiro_Sasaki 未分類バリアアリーの介護ホーム 昨日、ある勉強会に参加した時に、「バリアアリーの介護施設」の話が出てきました。「バリアフリー」ならぬ「バリア」が有る「バリアアリー」ということです。わざわざ、階段があったり、その階段の手すりもしっかりした手すりではなくロープで不安定だったりする介護ホームです。その介護ホームの考え方は、「手すりに依存しなくてはいけなくなると、 手すりがないと行動できなくなる」
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発依存状態を作らせない 一昨日、「引き算のススメ」という内容を雪山さんが書いてくれました。これはマネジメント層の場合、指示・フォローの引き算も大切です。1~10まで指示していると、1~10まで指示を待つチームができあがります。微に入り、細に入り、フォローしていると適当にやっても、すべてマネージャーがケツを拭いてくれるというような油断が生まれます。これらは依存状態になっているということです。
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方引き算・余白の大切さを実感しています 昨日は、「引き算のススメ」という内容を雪山さんが書いてくれました。まさに今の私のためにあるような内容です。というのも、最近、色々ありすぎて、脳のパフォーマンス低下を感じるからです。昔、パソコンの記憶装置がハードディスクだった頃、残容量が少なかったり、「デフラグ」というものをしないと、ディスクアクセスのパフォーマンスが大きく低下するということがありましたが、まさに似たような状態になっていると感じることがあります。皆様は如何でしょうか?
2022年6月26日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 Saya_yukiyama 在り方・考え方日々に余白を作る「引き算」のススメ 私は「自分軸手帳」という手帳購入者だけが加入できるオンラインコミュニティの運営もしています。1500名のコミュニティメンバーとTeamsで交流したり、毎月イベントを開催したりしています。自分軸手帳部のオンラインコミュニティで現在「引き算ブートキャンプ」という企画を実施しています。
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発元上場成長企業トップの教え(9)理念経営の重点ポイント3 先日、とある元上場企業社長A氏から会社を継続的に成長させるポイントを教わる機会がありました。あまり具体的には書けないのですが、私が理解したところを数回に分けてお伝えしたいと思います。『理念経営の重点ポイント3』Aさんは理念経営する上でのポイントを以下のように言われていました。すなわち、・トップの実践・率先垂範 5割・理念や行動指針を定義したブック等 3割・日々の業務の中での運用 2割
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発元上場成長企業トップの教え(8)継続的成長と両立してこそ理念経営 先日、とある元上場企業社長A氏から会社を継続的に成長させるポイントを教わる機会がありました。あまり具体的には書けないのですが、私が理解したところを数回に分けてお伝えしたいと思います。『継続的成長と両立してこそ理念経営』この元社長から聞いた言葉の中でいちばん、印象に残ったのは、この言葉でした。
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発元上場成長企業トップの教え(7)リーダーの一言一句が社風をつくる 三方未来よし経営(R)のビジョン達成を社風・人財開発とマーケティングで支援する (株)佐々木感動マーケティング佐々木千博です。 ★今日のCONTENTS★ 【Contents】 元上場成長企業トップの教え(7) リーダ […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発元上場成長企業トップの教え(6)個の幸福が、顧客の満足を生み、業績になる 先日、とある元上場企業社長A氏から会社を継続的に成長させるポイントを教わる機会がありました。あまり具体的には書けないのですが、私が理解したところを数回に分けてお伝えしたいと思います。ーその会社の主な特徴・一部上場企業・成熟産業・サービス業・ずっと成長し続けている会社 在任中にも何倍も成長
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方ポジティブ面のサトラレになろう 毎週月曜日に、雪山さんメルマガと呼応してお届けしているのですが、昨日は少し横道に逸れたので、今日は日曜日の雪山さんメルマガ「7つの習慣」読書&実践からの「Win-Win 称える」を私が読んでインスパイアされたことをお届けします。雪山さんのメルマガでは、
2022年6月20日 / 最終更新日 : 2022年6月20日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発メルマガ・リレー 三方未来よし経営(R)のビジョン達成を社風・人財開発とマーケティングで支援する (株)佐々木感動マーケティング佐々木千博です。 ★今日のCONTENTS★ 【Contents】 メルマガ・リレー 【YouTube】 生産 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年6月20日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方あなたの人生にポジティブな変化をくれた人はいますか? こんにちは! 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 ★今日のCONTENTS★ 1|あなたの人生にポジティブな変化をもたらしてくれた人はいますか? 2|YouT […]