MENU
  • トップページ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • さんよし会
    • 無料メルマガ
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ
  • 規約

人とチームの生産性向上で、働き甲斐と業績を向上させる

経営に役立つメルマガ配信中

株式会社  佐々木感動マーケティング

  • トップ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • 無料メルマガ
    • 無料個別相談
    • さんよし会
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ

BLOG -働く人が輝く「三方未来よし経営®」通信-

  1. HOME
  2. BLOG -働く人が輝く「三方未来よし経営®」通信-
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Saya_yukiyama 人材・組織開発

意見が言い合えるいい会議に必要なもの

こんにちは! 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 ★今日のCONTENTS★1|意見が言い合えるいい会議に必要なもの 2|YouTube編集アシスタントがおす […]

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

自己肯定感や自己効力感を高めるために

三方未来よし経営(R)のビジョン達成を社風・人財開発とMVPマーケティング(TM)で支援する (株)佐々木感動マーケティング佐々木千博です。 経営には、攻めと守りの両方が必要です。 今まであまり取り上げてきませんでしたが […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

情理を尽くす

「情理を尽くす」という言葉があります。Goo辞書によると、『当事者の気持ちをよくくみ取り、 同時に道理にかなうようにする。』とありますが、これがビジネスではあまりできていないことが多いようです。人はコンピュータではありません。コンピュータは、プログラムを入れたら、その通りに動く(逆にその通りにしか動かない)というのが特長です。

2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

4月から中小企業も義務化「労働施策総合推進法」改正

令和元年に「労働施策総合推進法」が改正されました。この法律は、1966年に制定された「雇用対策法」を2018年に改正して制定された法律です。基本理念は、労働者が生きがいを持ち能力を最大限発揮することができる社会を実現すること。具体的には「労働環境の改善」「多様な働き方を推進」が目的とされています。

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

未来は今起きている!未来を覗いてみよう♪

私の師匠である臥龍こと角田先生のメルマガにこのような一節がありました。引用します。あなたの未来は読めます!こう言われたら、どう思われますか?でもこれは事実です。「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

質問の前提一つで、関係性は深くも、浅くも…

昨日の雪山さんからの日曜メルマガで、★質問はなんのためにする?何のために質問をするのか?どのような状態になったら、質問成功となるのか?考えてみたいと思います。とありましたが、ちょうど、悪い方でそれを体感することがありました。とある集客支援の事業者さんからの提案に立ち会うことになったのですが、いきなり質問攻めにあったのです。

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

私の言う通りやるなら、君はいらんで!

現在のPanasonic(当時:松下電器産業)を一代で築き上げ、「経営の神様」言われた、松下幸之助翁から、秘書→PHP総合研究所の社長と、23年間にわたって直接指導を受け続けた江口克彦さんのインタービュー動画で聴いた話です。PHPは長らく赤字続きだったそうですが、その報告を幸之助翁に毎週するのですが、いつも「皆頑張っているし、仕方ないなぁ」といった感じのお返事だったそうです。

2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 Saya_yukiyama 人材・組織開発

その質問、前提が抜けていませんか?

こんにちは! 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 ★今日のCONTENTS★1|その質問、前提が抜けていませんか?2|YouTube編集アシスタントがおすすめ […]

2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

自ら稼ぐ感覚を持つ報酬制度

報酬をどのように設計・分配するのか?という問題は、・成果主義的に設計するのか?・職務主義的に設計するのか?・職能主義的に設計するのか?・年功的に設計するのか?それぞれの業種・業態・規模、形の考え方によって異なることと思います。それぞれの会社に最適なものを選べば良いと考えます。それとは別に、人件費総額をどう考えるか?という問題があります。

2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

評価は成長のために行う

評価は給料を決める為にすると言う人がいます。そういった側面を必ずしも否定するものではありませんが、本質的な目的はそうではないと考えています。例えば、年功序列で評価と報酬をあまり連動させない組織もありますが、そういった組織で成果を出し続けている、成長し続けている会社もあります。

2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

納得感ある評価のために

新年度は、新入社員が入ってくるだけでなく人事が動く季節でもありますね。人事とセットなのが評価です。評価制度とその運用によって、組織の成長度は大きく変わります。評価制度と運用の成熟度は、中小企業と大手との違いが顕著に出やすいポイントでもあります。

2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

チャレンジ昇進もあり!

企業が成長するためには、そこで働く人が成長することが必要です。特に、リーダーの成長は、組織全体の成長に大きな影響を与えますが、ではリーダーはどうやって育つのでしょうか?私は、役割・立場が人を育てる面も大きいと思っています。例えば、平社員だった人が、部長に抜擢されて、最初は頼りなかったけれど、どんどん逞しくなっていくというのは、よくある話です。

2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

「非同期仕事」で日本語ご用心

昨日、「非同期」で仕事できるか否かが、組織の競争力にも影響してくるという話を書きました。非同期でも仕事できるにも関わらず、変わる事への心理的抵抗もあるのか?対応できていない会社も多くあります。もう言い切ってしまいますが、「非同期」はコロナ禍の中の緊急措置でなく、普通の働き方の一つです。特殊な働き方でなく、普通のことです。「普通」が出来ないということは、これから先、競争で苦しくなっていくと言えると思います。

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

非同期で仕事できる組織が一つの目標に?

昨日は、雪山さんから「GitLab」の事例を紹介いただきました。世界最大のリモートワーク企業ということで、テレワーク等を機能させるコツが沢山つまっていると思います。さて、リモートワーク(テレワーク)を有効に機能させる中でのキーワードが「非同期」です。非同期で多くの仕事できるようになると事業の可能性が大きく広がります。

2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 Saya_yukiyama 人材・組織開発

世界最大のリモートワーク企業から学ぶ仕事の成果を最大化する方法

こんにちは!佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 ★今日のCONTENTS★ 1|世界最大のリモートワーク企業から学ぶ仕事の成果を最大化する方法 2|YouT […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 75
  • ページ 76
  • ページ 77
  • …
  • ページ 156
  • »
無料メルマガ

3分でわかる会社概要

https://youtu.be/yBpCgxkjGe4
仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus

カテゴリー

  • お知らせ (30)
  • マーケティング (169)
  • 人材・組織開発 (580)
  • 企業事例 (146)
    • ぶんぶんファミリー・長坂養蜂場 (29)
    • ネッツトヨタ南国 (6)
  • 在り方・考え方 (783)
  • 未分類 (388)
  • 渋沢栄一 (2)
  • 経営戦略 (199)
  • 経営者・理念・ビジョン (104)
  • 財務 (10)
  • トップページ
  • 当社の特徴
  • 提供サービス
  • BLOG
  • お問合せ
  • 規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 生産性向上ツールなどのご紹介
  • おすすめ書籍のご紹介
loogo_long2

<本店>
〒663-8102 西宮市松並町4-28-519
TEL:080-5316-1226

Copyright © 株式会社 佐々木感動マーケティング All Rights Reserved.

×
PAGE TOP