MENU
  • トップページ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • さんよし会
    • 無料メルマガ
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ
  • 規約

人とチームの生産性向上で、働き甲斐と業績を向上させる

経営に役立つメルマガ配信中

株式会社  佐々木感動マーケティング

  • トップ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • 無料メルマガ
    • 無料個別相談
    • さんよし会
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ

BLOG -働く人が輝く「三方未来よし経営®」通信-

  1. HOME
  2. BLOG -働く人が輝く「三方未来よし経営®」通信-
2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

経験だけでは3年で伸び悩む

新入社員研修シーズン真っ只中ということで、教育・育成ネタを続けます。4月に私が関わる企業の新入社員の皆さんは、ほとんどが素直で、未来に希望をもって熱心に課題に取り組んでくれる方ばかりです。2日・3日でも、どんどん押さえどころを学んで取り入れていかれます。ただし、研修は成長のキッカケであって成長の大半は、日々の仕事の中と自己啓発で決まります。

2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

当たり前に思えることこそ、しつこく!

新入社員研修シーズン真っ只中ということで、教育・育成ネタを続けます。新入社員研修では、社会人としての基本を教えることも多くあります。特に、最初にボタンを掛け違えると大変なことは、何度も伝えます。例えば、「時間を守ること」何を当たり前なことを!と思うかもしれませんが、その当たり前を、本当に皆がしっかりできているでしょうか?たとえば以下のようなことです。

2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月8日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

成果のフィードバック

4月に入って、私は上場企業を中心に新入社員研修まっさかりです。丸2日とか丸3日とか担当するのですが、最初は不安げだったり、学生気分が抜けなかったりした彼ら彼女らも、日増しに、自信がついてきたり、社会人として率先して行動するようになったりしていくので、講師側の私も、気合はいりますし、やり甲斐と喜びのある季節でもあります。人事部の方から、「3日で見違えるように変わりました♪」と言ってもらえたり、

2021年4月7日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

私憤を公憤に(その2)

昨日の私憤を公憤にする私の例が、分かりにくいなと自分でも思ったので、シンプルな例を今日は幾つか挙げたいと思います。あくまで考える例です。私憤、公憤、解決策の順で書きますが、解決策は100万通りあるので、ほんの一例に過ぎないことはご理解ください。私憤:経済的理由で行きたい学校に   行けなかった!くやしい!

2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

私憤を公憤に

昨日は、憤りには、私憤と公憤があるという話を書きました。私は、そもそも「怒り」「憤り」「妬み」「悲しみ」などの負の感情が嫌いで、どちらかというと、負の感情から距離を置く傾向が強いのですが、それも良し悪しですね。喜び・希望が力になることもありますが、憤り・怒りが力になることも大いにあるからです。

2021年4月5日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

私憤と公憤

おはようございます。 三方未来よし経営(TM) で、 5年・10年と連続増益する会社づくり お客さま、従業員、社長、取引先、地域そして未来の子供たちの幸せに貢献する会社づくりをご支援する 感動経営コンサルタント佐々木千博 […]

2021年4月4日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 Saya_yukiyama 在り方・考え方

憤りリストのススメ

こんにちは。 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 あなたは普段、怒りっぽいタイプですか? 不満や問題を感じていてそれをそのまま溜めておくとどんな人でもモチベ […]

2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

人財育成は、体験の組み込みが肝

昨日は、新人研修のお仕事でした。少し遠方でしたので、一昨日、現地に前入りしました。折角、その地に足を運んだので、三密をさけて街中ではなく、山中の城跡など、その土地にまつわる歴史上の人物の足跡を訪ねて歩きました。石垣の名残り?という程度しか残っていない標高230m程度の山で、ほとんど山登り。運動不足には、これでも堪えました…その城址は、石田三成が居城とした佐和山城址。また、佐和山城に縁のある山の裾野のお寺もいきました。

2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

新入社員に大いに期待しよう!

新入社員が入社してきて、フレッシュな気持ち・ムードに包まれている会社・職場も多いのではないでしょうか?地域活性化などでは、「よそもの」・「若者」・「ばかもの」が重要と昔から言われますが、我が社の先入観や習慣にまだ染まっていない新入社員の方は我が社に新しい風を運んでくれるありがたい存在ですね。

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

アマゾン世界共通の信条OLP

昨日、アマゾンではOLPというものが常に活用されているということを書きました。具体的な中身は、アマゾンのサイト内で公開されているので、全文はそちらをご覧ください。読んでもらえば分かりますが、アマゾンだから・・・というようなものはほとんどなく、あらゆる規模の経営者・リーダーに適用できるようなものです。この中で、私が特に重要と感じたのは以下のようなものです。

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

世界最大・最先端企業と、理念型中小企業の共通点

先日、GAFAの一角アマゾンで事業部長をしていた人の話を聞きました。その話の半分は、理念を軸にきっちり経営している中小企業と同じだな!と思うものでした。同じだと思った点を3点上げたいと思います。

2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

類型化で起きる自己暗示

昨日、人を塊でみる。類型化し単純化することが、個の違いを認め活かすダイバーシティ経営、才能主義を阻む壁になっているということを書きました。実は、この塊で見てしまう、類型化し単純化することは、自分自身の可能性も大きく狭めてしまうことがあります。私が過去に聞いて、残念だなぁ~、勿体ないなぁ~と思ったものを2・3挙げてみます。

2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

ダイバーシティと才能主義

昨日は雪山さんからダイバーシティ経営、そしてダイバーシティ・インクルージョンの第一歩という内容をお伝えしました。本当に偶然なのですが、これは一昨日にお伝えしたダボス会議シュワブ会長の「資本主義→才能主義」に通じることでもありますね。

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 Saya_yukiyama 経営戦略

ダイバーシティインクルージョンの第一歩

こんにちは。 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 私は現在、佐々木感動マーケティングにて【時短・テレワーク】で働きながら、ワークライフバランスコンサルタント […]

2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

グレート・リセット

最近、「グレート・リセット」という言葉を聞くことが増えてきました。8月に再延期になりましたが2021年の世界経済フォーラム(ダボス会議)のテーマを「グレート・リセット」にする。この2020年6月の発表がキッカケかと個人的には思っています。ダボス会議のシュワブ会長は、『世界の社会経済システムを 考え直さないといけない。 第二次世界大戦から続くシステム は異なる立場の人を包み込めず、 環境破壊も引き起こしている。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 94
  • ページ 95
  • ページ 96
  • …
  • ページ 152
  • »
無料メルマガ

3分でわかる会社概要

https://youtu.be/yBpCgxkjGe4
仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus

カテゴリー

  • お知らせ (30)
  • マーケティング (169)
  • 人材・組織開発 (580)
  • 企業事例 (146)
    • ぶんぶんファミリー・長坂養蜂場 (29)
    • ネッツトヨタ南国 (6)
  • 在り方・考え方 (783)
  • 未分類 (330)
  • 渋沢栄一 (2)
  • 経営戦略 (199)
  • 経営者・理念・ビジョン (104)
  • 財務 (10)
  • トップページ
  • 当社の特徴
  • 提供サービス
  • BLOG
  • お問合せ
  • 規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 生産性向上ツールなどのご紹介
  • おすすめ書籍のご紹介
loogo_long2

<本店>
〒663-8102 西宮市松並町4-28-519
TEL:080-5316-1226

Copyright © 株式会社 佐々木感動マーケティング All Rights Reserved.

×
PAGE TOP