2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方自己研鑽に必要なコトは何か? チームSKM 中川隆浩です。 先週、自己研鑽の話をしました。 結果は、どうだったか? 私なりにわかったことをシェアしますね。 ・人生をどう送るか的な自己研鑽には、過去の振り返りが重要 その時の自分に必要な自己研鑽手段を選 […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方人生と仕事の要諦「ガードレール理論」 先日とある1500名くらいの組織のトップ層向けの研修を行いました。 テーマは、「戦略策定と、部下の心に届くコミュニケーション」 結構、盛りだくさんの内容を一日に詰め込んだのですが、私が特に熱を込めて何度も言葉を変えながら […]
2024年5月12日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方「なんのため?」は強調し過ぎるくらいで丁度よい 先日、あるミーティングで、新しい営業チャレンジの企画を説明する機会がありました。 主旨は、今までの各人の枠組を取っ払って新しい挑戦をしよう!枠超えチャレンジしよう!そして成長しよう。そして、一緒に成功の果実を味わおう。 […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方究極3つがしっかり言えればOK! 先日、小2の息子のラグビー練習に付き添った時のこと、息子とチームメイトが練習の中でニアミスをして、チームメイトは足を息子に踏まれ、息子は砂が目に入ったみたいなことがありました。 帰り際でも、メソメソ、相手はゴメンねと言っ […]
2024年5月5日 / 最終更新日 : 2024年5月5日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方人財像は何をもとに明確化する? 前号、前々号では、 ある中小企業様との話の中で、人事部・人事制度の構築がさらなる成長に必要だよねという話をしていたこと、 人事部というのは部署名のことでなく、「人の幸せと成長実現を通して、企業成長に貢献する人事部」機能が […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年4月29日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方現代のロールモデル考 時代をいい表すキーワードはいくつかありますが、現代のキーワードの一つとして、ダイバーシティ(多様性)、もう少し企業経営のありたい姿で言えば、ダイバーシティ&インクルージョンがあります。 背景として、 ・労働人口の減少 フ […]
2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方あなたの物語は誰かに影響を与えています 4月7日のメルマガで「呑みーてぃんぐ」の話がありました。私も参加させていただき、以前から知っているメンバーもいれば初対面のメンバーもいました。 初めて全員が揃ったらする事といえば、やはり自己紹介ですよね! 三方未来よしを […]
2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月8日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方100年後のこどもたちに・・・ 前号でお伝えした「呑みーティング」では、私達のチームの長期ビジョンや、チームの活動方針(行動指針)についても改めて確認しました。 一番大事なのが、なぜチームSKMは活動するのか?というところです。 ミッションであり、長期 […]
2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月7日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発課題解決の王道 昨日、とある物流会社の経営幹部会議に参加していました。 厳しい物流業界でしっかりと利益を確保されている企業様です。 常に、生産性、人財確保と定着、物流品質の向上に取り組まれていて、私も微力ながらお手伝いをさせて頂いており […]
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月4日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方DID 暗闇での気づき 皆様は、真の暗闇を体験したことありますか? 資格にまったく頼らずに、人とコミュニケーションしたことありますか? 私はつい先日体験しました。 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)」という体験です。 もともとは、1988 […]
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月4日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方余白(バッファ)をもつために・・・ 余白(バッファ)をもつことで、以下のような効果があります。 ・心に余裕が出来る・クオリティが上がる・突発的な事象に対処できる・チャンスをしっかり捕まえられる (スケジュールに余裕ないと 新しいチャンスを見送らざる得なく […]
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月4日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方余白をもつ 前号では、雪山さんより 「作業の見積もり時間と、実際の時間に乖離がある」という自身の悩みから、 タスクシュートというアプリの紹介などもさせていただきました。 余白をもつことで、これらを解消できますが、それ以外にもたくさん […]
2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 Saya_yukiyama 在り方・考え方どうすればChatGPTが職場に浸透しますか こんにちは! 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 今日のテーマは生成AIについて。 GPT-4が出たのが2023年の3月15日だそうであっという間に、約1年 […]
2024年3月9日 / 最終更新日 : 2024年3月11日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方力量を付けるのは、なぜ大切か? 働く人がイキイキ働き、ファンが増え、会社を成長し続ける 三方未来よし経営®のパートナー 志・リーダーシップとビジネスナレッジを磨く共育コミュニティ「さんよし会」主催 感動経営コンサルタント 佐々木千博です。 ╋━━━━━ […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方数年ぶりにHさんが連絡してきました 働く人がイキイキ働き、ファンが増え、会社を成長し続ける 三方未来よし経営®のパートナー 志・リーダーシップとビジネスナレッジを磨く 共育コミュニティ「さんよし会」主催 感動経営コンサルタント 佐々木千博です。 ╋━━━━ […]