MENU
  • トップページ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • さんよし会
    • 無料メルマガ
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ
  • 規約

人とチームの生産性向上で、働き甲斐と業績を向上させる

経営に役立つメルマガ配信中

株式会社  佐々木感動マーケティング

  • トップ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • 無料メルマガ
    • 無料個別相談
    • さんよし会
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ

BLOG -働く人が輝く「三方未来よし経営®」通信-

  1. HOME
  2. BLOG -働く人が輝く「三方未来よし経営®」通信-
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

フィードバックの拠り所

雪山さんの回も含めて先週からフィードバックに関する話題が続いていますが、とても重要なポイントがあります。最重要といっていいかもしれません。それは、フィードバックの拠り所を明確にしておくということです。人それぞれ、色々な価値観やセルフイメージ、ライフスタイルがあるので、フィードバックもその人の個性が色濃くでます。しかし、その人の観点でOKか?その人らしければOKか?と言えば、それは十分ではありません。

2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 Saya_yukiyama 人材・組織開発

ネットフリックス社のフィードバックルール

こんにちは。 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 私は現在、佐々木感動マーケティングにて【時短・テレワーク】で働きながら、ワークライフバランスコンサルタント […]

2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

上司にもフィードバックを

若手の育成という観点で、2日ほどお伝えしてきましたが、若手が育つ一番の環境は何かご存じですか?それは、「常に成長し続ける上司」の姿を見せ続けることだと私は考えます。では、上司はどうすれば成長できるのでしょうか?自ら挑戦し、振り返り、改善するのは勿論ですが、それだけでは限界があるかもしれません。自分で自分を理解することはなかなか難しいことだからです。

2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

「成長する」を定義する

昨日は、『若手を育てる4か条』として、どのような業種・業態・職種でも成り立つと考えることをお伝えしました。しかし成長には、職業人としての基礎力というべきものの他に、業種・業態・職種別に必要な専門力も必要です。基礎力は、スポーツの基礎体力のようなもので、これがないと何をやっても、なかなか成長しません。しかしこれだけでは、お客様から対価を頂くことができません。

2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

若手を育てる4か条

先日、読者の方から、新人が成長するために必要な姿勢とは何ですか?という問い合わせがありました。読者の方は、ほとんどが経営者・管理職やリーダーの方が中心ですので、これを、『若手が成長するために 上司・先輩が意識すべきこと』と置き換えます。そして、私がサラリーマン時代に10年以上関わった後輩育成であったり、コンサルティングで関わる中で感じるポイントを業種・業態・職種問わず必要な関わりという観点で4つほど挙げたいと思います

2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

うれしいこと♪

先日とても嬉しいことがありました。私は前職の時に、社会人基礎力を育成するアクティブラーニングの4単位の大学の講座を3年間受け持たせていただきましたもう今から12年ほど前のことです。私自身も彼らと向き合い、情熱をもって取り組んだので、今でも、とてもいい思い出として残っています。その時の学生たちも今や30歳を超えています。様々な形で、社会で活躍していることと思います。

2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

なめられてる?

経営者や管理職の方にコンサルティングをしている時、時々ある相談として、「部下に○○を指示をするけれども、  その時はやりますと言うけれども 長続きしないのです」というものがあります。そのような相談があった時、「その指示をしたのは何回ですか? この件について、どれくらいの 頻度で関わり続けていますか?」ほぼ必ず、こんなことを聞きます。

2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

自分をご機嫌にするコツ

・ご機嫌で仕事することが大事・貴方のご機嫌、きちんと伝わっている?・無自覚に不機嫌発信していることに注意・対策例として、社内の良かったことを 言語化して皆で共有そんな内容でした。「ご機嫌でいること」はリーダーの条件とも書いていましたね。まさにそう思います。リーダーが、場の空気を作ります。場が和やかでリラックスしていると、そのチームの力が遺憾なく発揮できます。

2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 Saya_yukiyama 在り方・考え方

ご機嫌で仕事していますか?

こんにちは。 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 私は現在、佐々木感動マーケティングにて【時短・テレワーク】で働きながら、ワークライフバランスコンサルタント […]

2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン

最初は金メッキでもいい:理念策定シリーズ9

1回~8回まで、理念策定のポイント今ある理念のチェックポイントなどお伝えしてきましたが、実際につくる・見直すとなるとどうすればいいのだろう?と思案することもあると思います。会社の肝腎要の背骨にあたることなので、私がお手伝いさせて頂くときは一つ一つ掘り下げ・確認して進めていきます。言葉をどうするか?よりも、その背景にある在り方・考え方、作り上げるプロセスが大事だからです。

2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

理解を助けるストーリー:理念策定シリーズ8

理念は実践するものです。実践するときに、頼りになるのが解説や例です。当社の「成長のよろこび、ありがとうの幸せを拡げる」を例にすると、以下のようなことが言えます。「成長とは?」 ・出来なかったことが出来る  ようになること ・新しいもの・コトに挑戦する  ことは、出来る・出来ないに  関わらず成長です。 ・好奇心をもって、何かを  学ぶことも成長です。

2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

シンプルであること:理念策定シリーズ7

理念を日々の職場の中で、活用していくには、シンプルであることが大切です。格式高いけれど意味が分からないとか、覚えられないようなものを日々の数多の判断基準にはできません。日々の言動を振り返る物差しにもできません。御社の理念はシンプルですか?従業員の方に聞いてみればすぐに分かります。

2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

経営者自身はそう在りたい?:理念策定シリーズ6

自社の理念を今一度見つめなおしてみましょう。第1回の理念の定義にも書いていますが、その理念、会社の理念である前に、従業員に大切にしてほしいことである前に、社長自身が人生で大切にしたいこと、になっているでしょうか?理念は暗記するものでも、唱えるものでもなく、日々の判断・行動において実践するものです。

2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

目の前にあるのに、見えないもの

危機を乗り越えていくときに、自社にある経営資源をどれだけ発見できるかが大切です。危機に際して日頃、目にしている従業員の顔、商品を見渡してみた時、当社の従業員では・・・当社の商品はどこにでもあるし・・・ハァ・・・と溜息をしてしまっては、打開策は見つけて実行することは難しくなっていきます。

2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

テレワーク 上司側のコツ

さて、私も、雪山さんとコロナ前から3年間完全テレワークで一緒にお仕事をしています。自分で言うのもなんですが、3年間そこそこ円滑に進めてこられたと思っています。今日は、私の側(上司の側)から意識していることをお伝えます。大まかな優先順で、お伝えします。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 99
  • ページ 100
  • ページ 101
  • …
  • ページ 152
  • »
無料メルマガ

3分でわかる会社概要

https://youtu.be/yBpCgxkjGe4
仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus

カテゴリー

  • お知らせ (30)
  • マーケティング (169)
  • 人材・組織開発 (580)
  • 企業事例 (146)
    • ぶんぶんファミリー・長坂養蜂場 (29)
    • ネッツトヨタ南国 (6)
  • 在り方・考え方 (783)
  • 未分類 (330)
  • 渋沢栄一 (2)
  • 経営戦略 (199)
  • 経営者・理念・ビジョン (104)
  • 財務 (10)
  • トップページ
  • 当社の特徴
  • 提供サービス
  • BLOG
  • お問合せ
  • 規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 生産性向上ツールなどのご紹介
  • おすすめ書籍のご紹介
loogo_long2

<本店>
〒663-8102 西宮市松並町4-28-519
TEL:080-5316-1226

Copyright © 株式会社 佐々木感動マーケティング All Rights Reserved.

×
PAGE TOP